蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
50歳で糖尿病になり、85歳の今も現役医師の父を救った食事法
|
著者名 |
マリー秋沢/著
|
出版者 |
青萠堂
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
もいわ | 6311938739 | 493/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001751211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
50歳で糖尿病になり、85歳の今も現役医師の父を救った食事法 |
書名ヨミ |
ゴジッサイ デ トウニョウビョウ ニ ナリ ハチジュウゴサイ ノ イマ モ ゲンエキ イシ ノ チチ オ スクッタ ショクジホウ |
著者名 |
マリー秋沢/著
|
著者名ヨミ |
マリー アキサワ |
出版者 |
青萠堂
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.123
|
分類記号 |
493.123
|
ISBN |
4-908273-30-8 |
内容紹介 |
50歳で糖尿病になった父が、85歳の今も元気な理由とは。自身が考案した食事法“マリー流糖質オフ”で父を救った娘が、父と共にどのように糖尿病と向きあい、成果を上げてきたかを紹介。マリー流糖質オフの実践法も解説。 |
件名 |
糖尿病、食餌療法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
感情や思考をコントロールするのが苦手で、人間関係のトラブルを起こしやすく、自傷行為などの衝動的行動におよんでしまうこともある境界性パーソナリティ障害。不安定な自分を変えていく、治療とセルフケアの方法を、わかりやすく紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 境界性パーソナリティ障害とはどんな病気?(病気への誤解1―境界性パーソナリティ障害の人は、回復しない? 病気への誤解2―「パーソナリティ(人格)」の障害ではない ほか) 第2章 境界性パーソナリティ障害は、時間をかけて治していく(経過と予後―長期的な取り組みのなかで改善していく 受診―じっくりと診てくれる医師を探す ほか) 第3章 安定した「わたし」を取り戻していく治療(認知療法―認知の偏りやクセを変えていく治療法 対人関係療法―身近で重要な人との関係を見直す ほか) 第4章 周りの人はどう対応したらよいか(病気への理解―問題行動の基礎にあるものに目を向ける 支える人のあり方―拒絶しても過保護になりすぎてもいけない ほか) 第5章 苦痛をやわらげるために自分でできること(呼吸法―激しい感情をゆったりとした呼吸で落ち着かせる ストレッチ―つらい感情から意識をそらしてリラックス ほか) |
内容細目表
前のページへ