検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心のなかを描きたい! 色も形も自由なポスト印象主義  美術っておもしろい!  

著者名 小池 寿子/監修
出版者 彩流社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113109492J72/ビ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
420 420
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001005928
書誌種別 図書
書名 心のなかを描きたい! 色も形も自由なポスト印象主義  美術っておもしろい!  
書名ヨミ ココロ ノ ナカ オ エガキタイ 
著者名 小池 寿子/監修
著者名ヨミ コイケ ヒサコ
出版者 彩流社
出版年月 2016.1
ページ数 62p
大きさ 21cm
分類記号 723.05
分類記号 723.05
ISBN 4-7791-2418-1
内容紹介 子どもから大人まで楽しめる美術入門の本。「印象派」から次の段階へ、別の絵画世界へと羽ばたいていったポスト印象主義の作品を紹介する。ぬり絵やまちがい探しも掲載。
件名 絵画-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 時間は流れない
2章 スマホに使われている物理学
3章 魔法の角度をもつ水
4章 生活に隠れた物理学
5章 医療を支える物理学
6章 物理学者の今と昔
終章 日常の「当たり前」は「当たり前」ではないかもしれない
(他の紹介)著者紹介 松原 隆彦
 高エネルギー加速器研究機構、素粒子原子核研究所・教授。博士(理学)。京都大学理学部卒業。広島大学大学院博士課程修了。東京大学、ジョンズ・ホプキンス大学、名古屋大学などを経て現職。主な研究分野は宇宙論。日本天文学会第17回林忠四郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。