蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
繊細すぎてしんどいあなたへ HSP相談室 岩波ジュニア新書
|
著者名 |
串崎 真志/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180625006 | S498.3/ク/ | 児童新書 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013089441 | 498.3/ク/ | ヤング | J60 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001484984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
繊細すぎてしんどいあなたへ HSP相談室 岩波ジュニア新書 |
書名ヨミ |
センサイ スギテ シンドイ アナタ エ |
著者名 |
串崎 真志/著
|
著者名ヨミ |
クシザキ マサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
10,173p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
498.39
|
分類記号 |
498.39
|
ISBN |
4-00-500919-0 |
内容紹介 |
怒っている人が怖い、教室に居づらい…。繊細な気持ちに悩む若い人のために、繊細な性格の特徴と、それがどう長所になるかを解説。生きづらさや傷つきやすさを最小限に抑え、生きる力として活かす方法をアドバイスする。 |
著者紹介 |
1970年山口県生まれ。大阪大学大学院博士後期課程修了。博士(人間科学)。関西大学文学部教授。専門は臨床心理学。著書に「悩みとつきあおう」「心は前を向いている」など。 |
件名 |
精神衛生 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「友だちの顔色が気になる」「匂いや音が気になる」等々・・・。これらの背景にあるのは、繊細すぎる性格。本書では、それらをいかに活かしていくかをアドバイス。「繊細でよかった!」読後にそう思えてくる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
「繊細さ」にはいろいろな種類がある―繊細=多感力/繊細なヒロイン(ヒーロー)たち/あなたはどのタイプ?(タイプ1「怒っている人が怖い」 タイプ2「友だちの顔色をうかがってしまう」 タイプ3「教室に居づらい」 タイプ4「人の気持ちに気づく」 タイプ5「空想が大好き」 タイプ6 「匂いや音などに敏感」) タイプ別対処方法を考える―私らしさを大事にするために(処方せん1「怒っている人が怖い」タイプの人 処方せん2「友だちの顔色をうかがってしまう」タイプの人 処方せん3「教室に居づらい」タイプの人 処方せん4 「匂いや音などに敏感」なタイプの人) 3章 当事者を生きる、非当事者を生きる(当事者を生きる 誰に相談する? 学校のなかで相談する 学校の外で相談する H君の場合―ケース1 カウンセリングの様子 「繊細さ」を建物に例える 学校に行きにくいとき ロールモデルに出会う 外向的な繊細さんに出会う 「繊細さ」を活かすには 自分に合う場を探す 好きなことをがんばる Bさんの場合―ケース2 Bさんの好きなもの その後のBさん 「繊細でない」人にできること 繊細な人に対するよくある誤解 マイペースを認める 怒らないで褒める 繊細でないからこそ味方になる) |
内容細目表
前のページへ