検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

黒古一夫近現代作家論集  第1巻  北村透谷論 小熊秀雄論 

著者名 黒古 一夫/著
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180575466910.26/ク/11階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒古 一夫
2019
910.26 910.26
日本文学-作家 日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001421760
書誌種別 図書
書名 黒古一夫近現代作家論集  第1巻  北村透谷論 小熊秀雄論 
書名ヨミ クロコ カズオ キンゲンダイ サッカ ロンシュウ 
著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2019.10
ページ数 396p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-908028-43-4
内容紹介 黒古一夫が単行本として刊行した作家論を集成。第1巻は、明治期、昭和戦前期に権力と戦い、生活と戦った詩人・思想家、北村透谷と小熊秀雄を取り上げる。収録した単行本の刊行年、出版社、エピソードなども付す。
著者紹介 1945年群馬県生まれ。群馬大学教育学部卒業。法政大学大学院で、小田切秀雄に師事。文芸評論家。筑波大学名誉教授。著書に「立松和平伝説」「村上春樹」「原発文学史・論」など。
件名 日本文学-作家、日本文学-歴史-近代
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。