蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
夢をかたちにした女性たち 将来のキャリアを考えたいあなたへ ヌエック・ブックレット
|
著者名 |
国立女性教育会館/編集
|
出版者 |
朝陽会
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117845479 | 366.3/ユ/ | 1階図書室 | 44B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700412073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢をかたちにした女性たち 将来のキャリアを考えたいあなたへ ヌエック・ブックレット |
書名ヨミ |
ユメ オ カタチ ニ シタ ジョセイタチ |
著者名 |
国立女性教育会館/編集
|
著者名ヨミ |
コクリツ ジョセイ キョウイク カイカン |
出版者 |
朝陽会
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.38
|
分類記号 |
366.38
|
ISBN |
4-903059-11-2 |
内容紹介 |
さまざまな分野で働く20代から40代の女性15人へのインタビューを紹介した、キャリア形成事例のロールモデル集。高校生や大学生を含む若い女性や、キャリア教育、チャレンジ支援などに携わる人の参考になる一冊。 |
件名 |
女性労働者、キャリアデザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
巨匠・太田大八の貴重原画から、大型本として新装復刊!!おはなしは『銀色ラッコのなみだ』や「森のネズミ」シリーズなどで子どもたちを魅了してきたストーリーテラー岡野薫子。見知らぬ少年に導かれるまま、カオルは知らない場所へ。そんなカオルの前で自慢の太鼓をたたいて見せる少年のアタマには、いつしか角が生えてきて…。謎めいた少年の正体は? |
(他の紹介)著者紹介 |
岡野 薫子 1929年東京都生まれ。科学映画の企画・脚本家を経て作家に。1964年、初めての長編『銀色ラッコのなみだ』(実業之日本社)でサンケイ児童出版文化賞・NHK児童文学奨励賞他。1977年『ミドリがひろったふしぎなかさ』(童心社)で講談社出版文化賞、2002年『岡野薫子の作品世界―文と絵と』(桜映画社)で教育映像祭優秀作品賞。2014年児童文化功労賞(日本児童文芸家協会)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太田 大八 1918年生まれ。幼少期を長崎県で過ごし、小学生の時に東京に移る。多摩帝国美術学校図案科卒業。幼児雑誌や書籍の挿絵を多く手がける。1955年日本童画会賞、1958年小学館絵画賞、1969年国際アンデルセン賞国内賞、1980年国際アンデルセン賞優良作品賞、1999年モービル文化賞など、数多くの賞を受賞。2016年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ