検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ中国は日本に憧れ続けているのか   SB新書  

著者名 石 平/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013064964319/セ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドム・ラムジー 夏目 大
2017
617.3 617.3
カカオ チョコレート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001384968
書誌種別 図書
書名 なぜ中国は日本に憧れ続けているのか   SB新書  
書名ヨミ ナゼ チュウゴク ワ ニホン ニ アコガレツズケテ イル ノカ 
著者名 石 平/著
著者名ヨミ セキ ヘイ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.6
ページ数 223p
大きさ 18cm
分類記号 319.2201
分類記号 319.2201
ISBN 4-8156-0028-0
内容紹介 失明してまでも日本に渡った鑑真。四川大地震で気づいた日本人の精神性…。秦の始皇帝登場以前の時代に遡り、多くの史料に基づいて、中国人の日本への憧憬・嫉妬の歴史を考察。中国人が抱く対日イメージの実態を明らかにする。
著者紹介 1962年中国生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。評論家。2007年に日本国籍を取得。「なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか」で山本七平賞を受賞。
件名 中国-対外関係-日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カカオ豆を収穫し、チョコレートができあがるまでの長い旅について、本書は図解で丁寧に解説します。チョコレートのレシピはもちろん、味わい方、保存の仕方、カカオ豆の原産地について、チョコレートを好きならば、ぜひ知っておきたい内容を詰め込みました。豆を選び、焙煎し、成形する過程を一貫して行う「ビーントゥバー」にチャレンジしたい方や、チョコレートの世界をもっと味わいつくしたい方へ。
(他の紹介)目次 はじめに
チョコレートを知る
チョコレートを旅する
チョコレートを選ぶ
チョコレートを味わう
チョコレートを作る
チョコレートを楽しむ
(他の紹介)著者紹介 ラムジー,ドム
 イギリスを拠点に活躍するチョコレートの専門家。自宅のキッチンで試行錯誤を繰り返したすえにビーントゥバーチョコレート専門店「ダムソンチョコレート」を立ち上げ、著名な賞を受賞している。国際的なチョコレート・コンクールの審査員を務めており、チョコレート関連の人気ブログ「Chocablog(チョカブログ)」を運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。