検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

医学探偵の歴史事件簿  ファイル2 岩波新書 新赤版  

著者名 小長谷 正明/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119616100490.2/コ/21階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013084642490.2/コ/新書26一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
310.4 310.4
スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000902011
書誌種別 図書
書名 医学探偵の歴史事件簿  ファイル2 岩波新書 新赤版  
書名ヨミ イガク タンテイ ノ レキシ ジケンボ 
著者名 小長谷 正明/著
著者名ヨミ コナガヤ マサアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1
ページ数 10,220,6p
大きさ 18cm
分類記号 490.2
分類記号 490.2
ISBN 4-00-431529-2
内容紹介 歴史を動かしたあの人の病気は何だったか? イエスの奇蹟と中臣鎌足の知られざる死の事情を解き明かし、現代世界を動かした各国首脳の病気を追究する。スモンや狂牛病など社会が生んだ病気の歴史もわかる。
著者紹介 1949年千葉県生まれ。名古屋大学大学院医学専攻科博士課程修了。専攻は神経内科学。国立病院機構鈴鹿病院長。著書に「脳のはたらきがわかる本」「ヒトラーの震え毛沢東の摺り足」など。
件名 医学-歴史、世界史
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 松井にメジャー入りを決意させたものは何だったのか!「日本スポーツ120年の歴史」を解剖しその深層を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 スポーツの現在と未来
第2章 日本人と体育
第3章 日本人とスポーツ・ナショナリズム
第4章 日本人とアマチュアリズム
第5章 日本人と企業スポーツ
第6章 日本人とプロ・スポーツ
第7章 日本人とメジャーリーグ
第8章 日本人と世界のスポーツ
第9章 日本人とスポーツ芸術
第10章 日本人とスポーツ・ジャーナリズム
第11章 スポーツと日本の未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。