蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界を平和にするためのささやかな提案 14歳の世渡り術
|
著者名 |
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119764553 | S319.8/セ/ | 児童新書 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012917681 | 319/セ/ | ヤング | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池澤 春菜 伊勢崎 賢治 上坂 すみれ 加古 里子 香山 リカ 木村 草太 黒柳 徹子 小島 慶子 最果 タ…
トットあした
黒柳 徹子/著
だったらこれならどうですか
ヨシタケ シンス…
恋の収穫期
最果 タヒ/著
AIのひみつ : 人工知能のしくみ…
A.ツァーン/文…
まてないの
ヨシタケ シンス…
ヨイヨワネあおむけ編
ヨシタケ シンス…
老いの思考法
山極 寿一/著
ヨイヨワネうつぶせ編
ヨシタケ シンス…
トリセツ・カラダ : カラダ地図を…
海堂 尊/著,ヨ…
江戸時代のオタクファイル
辛酸 なめ子/著
もしものせかい
ヨシタケ シンス…
大人をお休みする日
文月 悠光/[著…
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
はからずも人生論 : 往復書簡集
佐藤 愛子/著,…
捨てる生き方
小野 龍光/著,…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
ヨチヨチ父 : とまどう日々
ヨシタケ シンス…
ルービックの発明物語 : ふしぎな…
ケリー・アラディ…
そういうゲーム
ヨシタケ シンス…
みらいめがね3
荻上 チキ/著,…
宇宙の24時間
ロブ・ロイド・ジ…
小さいころに置いてきたもの下
黒柳 徹子/著
小さいころに置いてきたもの上
黒柳 徹子/著
世界経済史講義
水野 和夫/著,…
不完全性定理とはなにか : ゲーデ…
竹内 薫/著
これから大人になるアナタに伝えたい…
サヘル・ローズ/…
蔦屋重三郎江戸を編集した男
田中 優子/著
争いばかりの人間たちへ : ゴリラ…
山極 寿一/著
昭和問答
田中 優子/著,…
絵本作家のしごと
ミロコマチコ/[…
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
しばらくあかちゃんになりますので
ヨシタケ シンス…
ファンになる。きみへの愛にリボンを…
最果 タヒ/著
数学大図鑑
カール・ワルシ/…
女の一生 : 川柳で追体験 : 江…
辛酸 なめ子/著
精神科医はへき地医療で“使いもの”…
香山 リカ/著
うつくしいってなに?
最果 タヒ/作,…
箱の中の宇宙 : あたらしい宇宙1…
アンドリュー・ポ…
ちょっぴりながもちするそうです
ヨシタケ シンス…
いろんな人に聞いてみた「なんでその…
ヨシタケ シンス…
14歳からの非戦入門 : 戦争とジ…
伊勢崎 賢治/著
動物
本郷 峻/監修,…
恋と誤解された夕焼け
最果 タヒ/著
わたしは孤独な星のように
池澤 春菜/著
日本の10大カルト
島田 裕巳/著
本物には愛がある
黒柳 徹子/著
61歳で大学教授やめて、北海道で「…
香山 リカ/著
おしごとそうだんセンター
ヨシタケ シンス…
寄り添う言葉
永田 和宏/著,…
戦争はどうすれば終わるか? : ウ…
柳澤 協二/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000941360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を平和にするためのささやかな提案 14歳の世渡り術 |
書名ヨミ |
セカイ オ ヘイワ ニ スル タメ ノ ササヤカ ナ テイアン |
著者名 |
池澤 春菜/著
|
著者名ヨミ |
イケザワ ハルナ |
著者名 |
伊勢崎 賢治/著 |
著者名ヨミ |
イセザキ ケンジ |
著者名 |
上坂 すみれ/著 |
著者名ヨミ |
ウエサカ スミレ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
ISBN |
4-309-61694-0 |
内容紹介 |
世界を平和にするために、わたしたちができることは-。黒柳徹子(女優・ユニセフ親善大使)、木村草太(憲法学者)、春香クリスティーン(タレント)など22人が、今日からできる平和のためのアイデアを提案する。 |
著者紹介 |
ギリシャ生まれ。声優、エッセイスト。著書に書評集「乙女の読書道」がある。 |
件名 |
平和 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちが今日からできること。22人による多彩なアイデア集!緊急出版! |
(他の紹介)目次 |
1 自分の考えを素直に声に出し続けましょう(黒柳徹子) 2 地雷の消える日を祈る(徳永進) 3 やさしさを添えて(中川翔子) 4 本を読んでフマジメになろう(永江朗) 5 就活と戦争(伊勢崎賢治) 6 すべては理想を掲げることから始まる(木村草太) 7 人の意見を信じる前に、反対の意見を探してみよう(香山リカ) 8 おもしろいことを考える(ヨシタケシンスケ) 9 紛争の原因を考えよう(田中優) 10 5回に1回は怒らない(島田裕巳) 11 他にやりようがある、と思える世の中にする(小島慶子) 12 あらゆる問題を解体しましょう!(春香クリスティーン) 13 瞑想でピースフルに…(辛酸なめ子) 14 地図を逆さまにしてみよう!(竹内薫) 15 4つの最低(最果タヒ) 16 世界を救い、一生続けられる仕事「国際協力師」を知ろう(山本敏晴) 17 味方を作らない(山極寿一) 18 オマージュして遊ぶ(上坂すみれ) 19 ゆるせますか?(文月悠光) 20 意識改革を提案します(サヘル・ローズ) 21 読書が君と世界をつなぐ(池澤春菜) 22 10代諸子への委任状(加古里子) |
内容細目表
前のページへ