検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西洋文学事典   ちくま学芸文庫  

著者名 桑原 武夫/監修   黒田 憲治/編   多田 道太郎/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118981083903.3/セ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

信田 さよ子
2013
146.8 146.8
カウンセリング 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000523017
書誌種別 図書
著者名 桑原 武夫/監修
著者名ヨミ クワバラ タケオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.4
ページ数 625p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09447-6
分類記号 903.3
分類記号 903.3
書名 西洋文学事典   ちくま学芸文庫  
書名ヨミ セイヨウ ブンガク ジテン 
内容紹介 プルースト「失われた時をもとめて」、ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」…。一度は読みたい西洋文学作品のあらすじから、時代背景、作者の人物像までを紹介する、読んで楽しい文学事典。
件名1 文学-辞典
叢書名 ちくま学芸文庫

(他の紹介)内容紹介 長年カウンセリングの現場で闘ってきた著者が、「傷つく」という言葉をテーマに、もっと健やかな人間関係の築き方を伝えます。
(他の紹介)目次 序章 カウンセリングってどんなもの?
第1章 傷つくと人はどうなるのか
第2章 なぜ人を傷つけるのか
第3章 家庭という密室
第4章 家族愛という幻想
第5章 自信を持ってたくましく生きるために
第6章 新しい強さを求めて
(他の紹介)著者紹介 信田 さよ子
 1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。臨床心理士。原宿カウンセリングセンター所長。AC(アダルト・チルドレン)、DV(ドメスティック・バイオレンス)、虐待、アルコール依存症など、家族問題についてのカウンセリングの経験から、多くの提言を行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。