検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴァージン 処女の文化史    

著者名 ハンナ・ブランク/著   堤 理華/訳   竹迫 仁子/訳
出版者 作品社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118797380384.7/ブ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハンナ・ブランク 堤 理華 竹迫 仁子
2011
384.7 384.7
性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000443449
書誌種別 図書
書名 ヴァージン 処女の文化史    
書名ヨミ ヴァージン 
著者名 ハンナ・ブランク/著
著者名ヨミ ハンナ ブランク
著者名 堤 理華/訳
著者名ヨミ ツツミ リカ
著者名 竹迫 仁子/訳
著者名ヨミ タケサコ ヒトコ
出版者 作品社
出版年月 2011.9
ページ数 393p
大きさ 20cm
分類記号 384.7
分類記号 384.7
ISBN 4-86182-330-5
内容紹介 多くの謎と迷信に包まれた、乙女たちの“汚れなき聖域”は、いかなる時代にも芸術の至上のテーマであり、神秘の中心であった。男たちを翻弄してきた“処女”の秘密の全てを明かす、魅惑の文化史。秘蔵図版も多数収録する。
著者紹介 作家、歴史家、講演家。フリーの学者としてさまざまな大学で教育や研究に従事。2004〜05年にかけて、米国メリーランド州タウソン大学の女性教育研究所に勤めた。
件名 性-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多くの謎と迷信に包まれた、乙女たちの“汚れなき聖域”。男たちを翻弄してきた、“処女”の秘密のすべてを明かす魅惑の文化史!男を惑わす神秘のヴェールを剥ぐ。秘蔵図版多数収録。
(他の紹介)目次 第1部 処女と身体をめぐる歴史(「あなたは処女?」―ライク・ア・ヴァージン
処女という価値―それはいつから特別視されたか?
処女膜―解き明かされる「純潔」のヴェール
処女膜をめぐる医師と解剖学者の長き争い
処女と医学―治療対象としての処女/治療薬としての処女 ほか)
第2部 処女をめぐる文化史―純潔からエロティシズムへ(処女性の誕生―古代ギリシアからキリスト教まで
“天国”と“現世”―修道院と処女
非ヨーロッパ世界と処女性―植民地と処女
エロティックな処女―ポルノグラフィと欲望
処女性のパラダイムシフト―生まれ変わる「処女」)
(他の紹介)著者紹介 ブランク,ハンナ
 作家、歴史家、講演家。フリーの学者としてさまざまな大学で教育や研究に従事。近年では2004‐2005年にかけて、米国メリーランド州タウソン大学の女性教育研究所に勤めた。『ニューヨークタイムズ』紙、『ワシントンポスト』紙などに寄稿。『ボストン』『ペントハウス』などの雑誌などでも紹介されている。メリーランド州ボルティモア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堤 理華
 神奈川県生まれ。金沢医科大学卒業。麻酔科医。現同大学看護学部非常勤講師、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹迫 仁子
 筑波大学人文学類卒。翻訳家。日本大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。