検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ブログ誕生 総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア    

著者名 スコット・ローゼンバーグ/著   井口 耕二/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118567981007.3/ロ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
520.2 520.2
建築-歴史 高層建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000349986
書誌種別 図書
著者名 スコット・ローゼンバーグ/著
著者名ヨミ スコット ローゼンバーグ
出版者 NTT出版
出版年月 2010.12
ページ数 5,464p
大きさ 20cm
ISBN 4-7571-0286-6
分類記号 547.4833
分類記号 007.353
書名 ブログ誕生 総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア    
書名ヨミ ブログ タンジョウ 
副書名 総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア
副書名ヨミ ソウヒョウゲン シャカイ オ キリヒライテ キタ ヒトビト ト メディア
内容紹介 だれもが「書き手」になれる画期的なツールであるブログは、どのようにして生まれ、発展し、そしてなぜ重要なのか? 綿密な取材をもとにウェブのもつ真の可能性を描き出す。
著者紹介 オンラインマガジン『Salon.com』の共同創設者。技術欄編集者と編集長を歴任。『ニューヨークタイムズ』紙等さまざまな刊行物に寄稿している。著書に「プログラマーのジレンマ」等。
件名1 ブログ

(他の紹介)目次 1 現代の高層建築(CNタワー
台北101 ほか)
2 過去の高層建築(エッフェル塔
タージ・マハル ほか)
3 未来の高層建築(ブルジュドバイ
シカゴ・スパイア ほか)
4 高層建築に使われる技術(基礎工事の大切さ
ガラスはこんなにスゴイ! ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。