検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法    

著者名 勝間 和代/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213144015159/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

孫崎 享
2009
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国 安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001614077
書誌種別 図書
書名 勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法    
書名ヨミ カツマシキ イキカタ ノ チケン 
著者名 勝間 和代/著
著者名ヨミ カツマ カズヨ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.9
ページ数 335p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-04-605264-3
内容紹介 起きていることはすべて正しい、スラック(余裕)を増やそう、問題解決は泥臭くていい…。経済評論家・勝間和代が、52年の人生でトライアンドエラーを繰り返して得た知見をまとめる。今とこれからを生き抜くヒントが満載。
著者紹介 1968年東京生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。経済評論家。株式会社監査と分析取締役。中央大学ビジネススクール客員教授。著書に「勝間式超スローライフ」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカ一辺倒では国益を損なう大きな理由。インテリジェンスのプロだからこそ書けた、日本の外交と安全保障の「危機」。
(他の紹介)目次 第1章 戦略思考に弱い日本
第2章 二一世紀の真珠湾攻撃
第3章 米国の新戦略と変わる日米関係
第4章 日本外交の変質
第5章 イラク戦争はなぜ継続されたか
第6章 米国の新たな戦い
第7章 二一世紀の核戦略
第8章 日本の進むべき道
(他の紹介)著者紹介 孫崎 享
 1943年旧満州国鞍山生まれ。1966年東京大学法学部中退、外務省入省。英国(二回)、ソ連(二回)、米国(ハーバード大学国際問題研究所研究員)、イラク、カナダ勤務を経て、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を歴任。国際情報局長時代は各国情報機関と積極的に交流。2002年より防衛大学校教授。この間公共政策学科長、人文社会学群長を歴任。2009年3月退官予定。『日本外交現場からの証言』(中公新書)で山本七平賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。