検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球温暖化と経済発展 持続可能な成長を考える  Economic Affairs  

著者名 宇沢 弘文/編   細田 裕子/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117884676451.8/チ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇沢 弘文 細田 裕子
2009
451.85 451.85
地球温暖化 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000136160
書誌種別 図書
書名 地球温暖化と経済発展 持続可能な成長を考える  Economic Affairs  
書名ヨミ チキュウ オンダンカ ト ケイザイ ハッテン 
著者名 宇沢 弘文/編
著者名ヨミ ウザワ ヒロフミ
著者名 細田 裕子/編
著者名ヨミ ホソダ ユウコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2009.3
ページ数 8,310p
大きさ 22cm
分類記号 451.85
分類記号 451.85
ISBN 4-13-040243-9
内容紹介 多発する気象変動の報告と経済学による理論的考察から、現在の温暖化政策の問題点を明らかにするとともに、京都会議を超えた新たな社会経済制度の設計を提言する。
著者紹介 同志社大学社会的共通資本研究センター所属。東京大学名誉教授。
件名 地球温暖化、持続可能な開発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多発する気象変動の報告と、経済学による理論的考察から、現在の温暖化政策の問題点を明らかにするとともに、京都会議を超えた新たな社会経済制度の設計を提言する。
(他の紹介)目次 地球温暖化と異常気象の発生
第1部 地球温暖化と森林の再生(森林にしのびよる地球温暖化の影響
アジアの森から考える温暖化対策
地球温暖化とベトナムの森林政策)
第2部 地球温暖化の経済理論(地球温暖化と持続可能な経済発展
持続可能な発展と環境クズネッツ曲線
地球環境と持続可能性―強い持続可能性と弱い持続可能性)
第3部 温暖化対策の効力と展望(気候変動は抑制可能か―道筋と選択
排出権取引制度の射程―2010年代に向けての機能と限界
環境保全型社会の構築と環境税
地球温暖化問題と技術革新―政府と市場の役割
比例的炭素税と大気安定化国際基金―京都会議を超えて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。