検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

やさしくわかるカーボンニュートラル 脱炭素社会をめざすために知っておきたいこと  未来につなげる・みつけるSDGs  

著者名 小野崎 正樹/著   小野崎 理香/絵
出版者 技術評論社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013325986J51/オ/図書室児童書一般貸出在庫  
2 厚別8013250629J51/オ/図書室30児童書一般貸出在庫  
3 西区民7113188911J51/オ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 はちけん7410350461J51/オ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
451.85 519
カーボンニュートラル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001761755
書誌種別 図書
書名 やさしくわかるカーボンニュートラル 脱炭素社会をめざすために知っておきたいこと  未来につなげる・みつけるSDGs  
書名ヨミ ヤサシク ワカル カーボン ニュートラル 
著者名 小野崎 正樹/著
著者名ヨミ オノザキ マサキ
著者名 小野崎 理香/絵
著者名ヨミ オノザキ リカ
出版者 技術評論社
出版年月 2023.4
ページ数 127p
大きさ 23cm
分類記号 451.85
分類記号 519
ISBN 4-297-13320-7
内容紹介 「カーボンニュートラル」とは一体なんだろう? 難しく感じられるカーボンニュートラルの知っておきたい技術やしくみについて、身近な例を挙げながら解説する。
著者紹介 早稲田大学大学院理工学研究科化学工学専修修士課程修了。一般財団法人エネルギー総合工学研究所、アドバイザリー・フェロー、博士(工学)、米国プロフェッショナルエンジニア(PE)。
件名 カーボンニュートラル
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 未来につなげる・みつけるSDGsの目標をかなえる入門書。カーボンニュートラルは未来につながるクリーンなエネルギーでCO2を減らす!!世界がこれまでにないほど協力して、地球温暖化の原因になっているCO2を減らそうとしています。石油や石炭などの化石燃料を使うことで、技術が発展して生活が豊かになりました。その一方で、地球にたくさんのダメージをあたえ、私たちにもその影響が跳ね返ってきています。地球を助けるため、これからも安心して生活するためにはどんなことを知らなければならないのか、この本ではその中でも「カーボンニュートラル」について学びます。カーボンニュートラルは、SDGsの次の3つの目標をかなえることができます。「目標(7)エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」「目標(9)産業と技術革新の基礎をつくろう」「目標(13)気候変動に具体的な対策を」どんな技術が必要で、私たちにどんなことができるのか、ぜひ一緒に考えてみましょう。
(他の紹介)目次 0章(序章) 地球温暖化が進んでいる
1章 カーボンニュートラルをめざそう
2章 再生可能エネルギーを使おう
3章 水素でCO2を減らそう
4章 CO2を回収して利用しよう
5章 カーボンニュートラルを実現しよう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。