蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180082729 | R365.5/コ/15 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001127966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国民生活基礎調査 平成27年 |
書名ヨミ |
コクミン セイカツ キソ チョウサ |
著者名 |
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)/編
|
著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ セイサク トウカツカン トウケイ ジョウホウ セイサク タントウ |
出版者 |
厚生労働統計協会
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
365.5
|
分類記号 |
365.5
|
ISBN |
4-87511-706-3 |
内容紹介 |
平成27年6月および7月に実施した「国民生活基礎調査」の結果をまとめたもの。調査の概要、結果の概要、統計表及び用語の解説の4編で構成。統計表は世帯と所得についての基礎的事項を収録。 |
件名 |
生活問題-統計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
気候危機に関して一番よく聞かれる質問は、「私は何をすべき?」です。どうすれば、ある人や組織が、気候緊急事態に対して最短の時間で最大の影響をもたらせるのでしょう?たいていの人が何をすればいいかわかっていませんし、あるいは自分にできることなんてたかが知れていると思っているかもしれません。でも、私たちは違うふうに考えます。気候変動を逆転させるための私たちのアプローチは、ほかで出されている提案とは異なります。私たちは、「再生」という考えに基づいています。再生は、世界を生き返らせるだけでなく、私たち一人ひとりを生き返らせることでもあるのです。再生は、意味と目的があります。信念と優しさを表します。想像力と創造性を伴います。インクルーシヴで、人を引きつけ、寛大です。そして誰もが行なえることなのです。 |
(他の紹介)目次 |
海洋 森林 野生生物 土地 人々 都市 食 エネルギー 産業 行動+つながり |
(他の紹介)著者紹介 |
ホーケン,ポール 起業家、作家、活動家であり、環境の持続可能性とビジネスと環境の関係を変えることに人生を捧げている。環境保護活動に関する企業改革の先駆者。環境に配慮したビジネスを成功させ、経済活動が生態系に与える影響について執筆活動を行ない、経済発展、産業エコロジー、環境政策について各国の首脳やCEOにコンサルティングを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ