蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
明解!友釣り読本 1日20尾で鮎釣りが楽しくなる
|
著者名 |
高塚 靖弘/著
|
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012114667 | 787.1/タ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝井 まかて 篠 綾子 田牧 大和 宮本 紀子 宮部 みゆき 細谷 正充
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
花火
篠 綾子/著
実さえ花さえ
朝井 まかて/[…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
小暮写眞館下巻
宮部 みゆき/著
小暮写眞館上巻
宮部 みゆき/著
猫の刻参り : 三島屋変調百物語拾…
宮部 みゆき/著
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
卯の花月夜 : 江戸菓子茶店うさぎ…
篠 綾子/著
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
十五夜草
篠 綾子/[著]
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
女院の密命 : 文庫書下ろし/長編…
篠 綾子/著
気の毒ばたらき
宮部 みゆき/著
埋火
篠 綾子/著
てさばき : 時代小説アンソロジー
梶 よう子/著,…
大江戸綺譚 : 時代小説傑作選
細谷 正充/編,…
紅きゆめみし
田牧 大和/著
青姫
朝井 まかて/著
子宝船 : きたきた捕物帖 2
宮部 みゆき/著
堕ちる : 最恐の書き下ろしアンソ…
小池 真理子/[…
ゆるし
細谷 正充/編,…
わかれ道の先
田牧 大和/著
くわいの丸煮
篠 綾子/著
時代小説ザ・ベスト2024
日本文藝家協会/…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/[…
幽霊草
篠 綾子/[著]
地下街の雨上
宮部 みゆき/著
地下街の雨下
宮部 みゆき/著
鯖猫長屋ふしぎ草紙11
田牧 大和/著
史実は謎を呼ぶ : 時代ミステリ傑…
井沢 元彦/[ほ…
曼珠沙華
宮部 みゆき/[…
白光
朝井 まかて/著
1日10分のときめき : NHK国…
石田 衣良/著,…
いくつになっても江戸の粋 : 時代…
細谷 正充/編,…
江戸に花咲く : 時代小説アンソロ…
宮部 みゆき/著…
菊花ちらし
篠 綾子/著
秘密の花園
朝井 まかて/著
龍の髭
篠 綾子/[著]
影牢
綾辻 行人/[著…
めおと
大矢 博子/編,…
なみだあめ : <哀愁>時代小説傑…
志川 節子/著,…
宮部みゆきが「本…2015-2019
宮部 みゆき/著
むすめの祝い膳
宮本 紀子/著
元禄一刀流 : 池波正太郎初文庫化…
池波 正太郎/著…
おつとめ : <仕事>時代小説傑作…
永井 紗耶子/著…
藤原道長王者の月
篠 綾子/著
青瓜不動 : 三島屋変調百物語九之…
宮部 みゆき/著
子ごころ親ごころ
田牧 大和/著
前へ
次へ
…2025年 JUNE vol.23
ぼうけんだいすきプリンセス : 5…
日本児童文学者協…
文豪たちの微妙な関係 : 6人の文…
芥川 龍之介/著…
昭和歌舞伎女方小説集
中村 哲郎/編,…
こわい話の時間です : 六年一組の…
井上 雅彦/編,…
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
ひとひら怪談 : 森にしずみ水にす…
薄禍企画/編著,…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻 ケンヂ/著…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田 雄介/編著…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
どこかがおかしい2
佐東 みどり/著…
紙魚の手帖 2025年 APRIL…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
5分後に意外な結末ベスト・セ…空の巻
桃戸 ハル/編・…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
私の小さな日本文学
チェ スミン/編
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
星に届ける物語 : 日経「星新一賞…
藤崎 慎吾/著,…
紙魚の手帖 2025年 FEBRU…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
ゆめいっぱいプリンセス : 5人の…
日本児童文学者協…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
神様の本
三上 延/[著]…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
紙魚の手帖 2024年 DECEM…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
前へ
次へ
ぼうけんだいすきプリンセス : 5…
日本児童文学者協…
文豪たちの微妙な関係 : 6人の文…
芥川 龍之介/著…
昭和歌舞伎女方小説集
中村 哲郎/編,…
こわい話の時間です : 六年一組の…
井上 雅彦/編,…
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
ひとひら怪談 : 森にしずみ水にす…
薄禍企画/編著,…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻 ケンヂ/著…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田 雄介/編著…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
どこかがおかしい2
佐東 みどり/著…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
5分後に意外な結末ベスト・セ…空の巻
桃戸 ハル/編・…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
私の小さな日本文学
チェ スミン/編
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
星に届ける物語 : 日経「星新一賞…
藤崎 慎吾/著,…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
ゆめいっぱいプリンセス : 5人の…
日本児童文学者協…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
神様の本
三上 延/[著]…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
秘密文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001012633 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明解!友釣り読本 1日20尾で鮎釣りが楽しくなる |
書名ヨミ |
メイカイ トモズリ ドクホン |
著者名 |
高塚 靖弘/著
|
著者名ヨミ |
タカツカ ヤスヒロ |
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
787.15
|
分類記号 |
787.15
|
ISBN |
4-331-40100-6 |
内容紹介 |
激流と張り合う精悍な天然アユを1日20尾釣り上げるためのプランの立て方、釣り場の読み方、用具の選択、必釣のテクニックなどを紹介。釣り場別の仕かけや状況に応じた釣り方等についても解説する。 |
著者紹介 |
1956年静岡県生まれ。G杯大会で優勝1回、準優勝2回を収める。引き釣りの他、泳がせ釣りにも取り組む。天竜市在住。 |
件名 |
釣り、あゆ(鮎) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
芸術に関心がある人はごく一部。大多数は美術オンチといわれる日本人。その汚名をこの一冊で返上。芸術は本当は面白い!もの。学校では教えてくれない美術の本質がここにある。 |
(他の紹介)目次 |
クールジャパン―逆輸入されたわかり易さ 浮世絵―包み紙に驚いたモネ、マネ ポップアート―ヨーロッパへの反抗 印象派―「何だ、こんなの印象だけじゃないか」 縄文―うずまきの秘密 銘―なぜ工芸品に名を付けるのか 初期ルネッサンス―「ラ・プリマヴェーラ」から「ヴィーナスの誕生」へ 盛期ルネッサンス―赤い衣をまとう人間 水墨画―「景色の気」 仏像―仏像は仏教を超える 伊能図―科学と芸術が融合した傑作 バルビゾン派―バルビゾン派がなかったら、世界は違っていたかもしれない マンガ―「鳥獣人物戯画」「北斎漫画」「火の鳥」 デザイン―芸術とは自分のイメージを他者に伝えようとする心 庭園―「在家市中ながらも山林深谷へ入りたるやうに作りなすべし」 襖絵―狩野永徳のバーチャルリアリティー 遠近法―いかにその呪縛から逃れるか コンテンポラリーアート(1)―よくわからないコンテンポラリーアートのわかり方 コンテンポラリーアート(2)―「美とは、決して目で見るものではない」 印象派その後―日本人ははぜ印象派が好きなのか
美術館―マルセル・デュシャンの「便器」 紅白梅図の謎―光琳の声 日本画―なぜ、私は日本画を描き続けるのか |
(他の紹介)著者紹介 |
千住 博 日本画家。1958年、東京生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業、同大学院博士課程修了。1995年、ヴェネツィア・ビエンナーレで東洋人初の絵画部門での優秀賞を受賞。2000年、河北倫明賞受賞。2002年、MOA岡田茂吉賞大賞受賞。大徳寺聚光院別院襖絵、フィラデルフィア松風荘襖絵なども手がける。現在、京都造形芸術大学学長。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ