検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

絵の心     

著者名 千住 博/著
出版者 世界文化社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012335950721/セ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011715007721/セ/大型本14一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311873505721/セ/大型本一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5210227285721/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 もいわ6311791591721/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300064608
書誌種別 図書
書名 絵の心     
書名ヨミ エ ノ ココロ 
著者名 千住 博/著
著者名ヨミ センジュ ヒロシ
出版者 世界文化社
出版年月 2003.9
ページ数 187p
大きさ 16×22cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-418-03520-6
内容紹介 作品は見る人の心の鏡となり、思い出や生死観などをスクリーンのように映し出しているのだ-。新作「Mの森」3点を収録した、画業20年の集大成一挙公開。世界の日本画家、千住博による書き下ろし画文集。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京芸術大学大学院博士課程修了。日本画家。現在、京都造形芸術大学教授。絵画に限らず、講演、著作等世界的視野で幅広い活動を行っている。
個人件名 千住 博
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 思惟の芸術家―1983〜2003、画業20年の集大成一挙公開。新作『Mの森』3点収録。著者による初の書き下ろし画文集。
(他の紹介)目次 絵の心 HEART OF THE PAINTINGS―1983〜2003作品図版
絵の心 HEART OF THE PAINTINGS―1983〜2003作品解説集
原点―ビルシリーズ『風蝕の街』『夜景』『月映』『黄昏の街』
閃光―楽園シリーズ『湖畔』『南方』『ジ・エンド・オブ・ザ・ドリーム』
啓示『フラットウォーター』
真理『星のふる夜に』
邂逅『滝の茶室』
浄火『滝の花器』
覚醒『ウォーターフォール』
光臨 ヴェネツィア・ビエンナーレ『ザ・フォール』
連環『無名抄』シリーズ
蒼天『タイドウォーター』
化身『萬狂言十二支扇面』
結界 砂漠シリーズ『ライフ』
深遠『Mの森』
(他の紹介)著者紹介 千住 博
 日本画家。1958年東京生まれ。1982年、東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。1987年、同大学院博士課程修了。卒業とともに個展、展覧会で精力的に作品を発表。1994年、第7回MOA岡田茂吉賞、絵画部門優秀賞受賞(2002年、第13回MOA岡田茂吉賞大賞受賞)。1995年第46回ヴェネツィア・ビエンナーレで東洋人としては初めて優秀賞を受賞。2000年、河北倫明賞受賞、2002年大徳寺聚光院別院襖絵完成。絵画に限らず、講演、著書等世界的視野で幅広い活動を行っている。ニューヨーク在住。現在、京都造形芸術大学教授・同国際芸術研究センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。