検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アルコール性障害   新現代精神医学文庫  

著者名 齋藤 利和/著   樋口 輝彦/監修
出版者 新興医学出版社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117172767493.1/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
929.16 929.16
朝鮮(北)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600304949
書誌種別 図書
著者名 齋藤 利和/著
著者名ヨミ サイトウ トシカズ
出版者 新興医学出版社
出版年月 2006.2
ページ数 2,3,124p
大きさ 21cm
ISBN 4-88002-480-5
分類記号 493.156
分類記号 493.156
書名 アルコール性障害   新現代精神医学文庫  
書名ヨミ アルコールセイ ショウガイ 
内容紹介 アルコール依存症とは、酒のためには家族の幸せも、子どもの将来も仕事の誇りも何もかも売り渡してしまう崩壊した魂をいう。さまざまなアルコール依存の症状と診断、治療と薬物療法、アルコール依存の生物学などを解説。
著者紹介 札幌医科大学大学院医学研究科修了。同大学附属病院副院長。医学博士。精神保健指定医。
件名1 アルコール依存症
叢書名 新現代精神医学文庫

(他の紹介)内容紹介 元「喜び組」候補生が、自らの肉体で経験した「北朝鮮」!!思春期の悩み、男女交際、イジメ、生活用品…19年間、少女が見てきたものとは。
(他の紹介)目次 第1章 思春期の悩み(まずまずの暮らし
最重要科目は首領様と指導者同志の「子供時代」 ほか)
第2章 少女生活事情(風呂なしの長屋アパート
台所は風呂場兼用 ほか)
第3章 「喜び組」候補生(体育の時間に来た謎の男
「五課」への期待 ほか)
第4章 脱出への道のり(幼稚園への就職
父の涙 ほか)
解説 北朝鮮の女事情―呂錦朱の告白記を読んで(宮塚利雄)(北朝鮮の女性たちの日常生活
女性を性の奴隷とする北朝鮮 ほか)
(他の紹介)著者紹介 呂 錦朱
 1974年、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)・咸鏡南道の中心地である咸興市に生まれる。父は社会安全部(警察)に所属。母は幼稚園の園長。両親ともに労働党員という、典型的な共産主義者の家庭で育つ。フェサン女子高等中学1年のときから、いわゆる「喜び組」の候補生として青春時代を送る。父親の解雇や食糧事情などの理由で、94年、家族とともに韓国に亡命。現在はソウルに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮塚 利雄
 1947年、秋田県生まれ。高崎市立経済大学経済学部卒業。韓国慶煕大学校大学院経済学科碩土課程、檀国大学校大学院経済学科博士課程修了。山梨学院大学経営情報学部教授。朝鮮近・現代経済史、パチンコ産業論専攻。『北朝鮮の暮らし〜浮浪児と美女軍団』『誰も書けなかった北朝鮮ツアー報告』(以上、小学館文庫)、『日本焼肉物語』(太田出版)など著書多数。テレビ等にも数多く出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。