検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

デリダ・感染する哲学 秘められた発生の問題  クリティーク叢書  

著者名 松本 浩治/著
出版者 青弓社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110459724135.5/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900136750135/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
135.5 135.5
Derrida Jacques

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001054253
書誌種別 図書
書名 デリダ・感染する哲学 秘められた発生の問題  クリティーク叢書  
書名ヨミ デリダ カンセン スル テツガク 
著者名 松本 浩治/著
著者名ヨミ マツモト コウジ
出版者 青弓社
出版年月 1998.1
ページ数 248p
大きさ 20cm
分類記号 135.5
分類記号 135.5
ISBN 4-7872-1028-9
内容紹介 フランス現代思想を独りでひっぱるデリダ。華麗かつ難解で知られるデリダ哲学の出発点は、じつはフッサール現象学という地味なドイツ哲学だった。フッサールへの傾倒と対決の末に誕生した若き哲学者デリダの軌跡を追う。
著者紹介 1968年山梨県生まれ。法政大学大学院人文科学研究科修士課程修了。哲学専攻。
個人件名 Derrida Jacques
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「時間」と「他者」―意識を批判的に遡行するフッサールが歩みを止めるその臨界点から一人の若き現象学徒がさらなる思索を開始したとき、「哲学者デリダ」は発生した。「脱構築」というクリシェから遠く離れた初期デリダ研究。
(他の紹介)目次 第1章 フッサールと「発生」の問題
第2章 絡み合うものとフッサールとの闘い
第3章 絡み合いのないものと純粋な意識への回帰
第4章 「知」の起源と判断の発生
第5章 時間の絡み合いと歴史
第6章 歴史と目的論
第7章 歴史の意味と意味の歴史
第8章 フッサールからの決別と感染する哲学の発生


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。