検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

むらの原理都市の原理   人間選書  

著者名 原田 津/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110248689610.4/ハ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
610.4 610.4
農業 工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000993194
書誌種別 図書
書名 むらの原理都市の原理   人間選書  
書名ヨミ ムラ ノ ゲンリ トシ ノ ゲンリ 
著者名 原田 津/著
著者名ヨミ ハラダ シン
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1997.2
ページ数 202p
大きさ 19cm
分類記号 610.4
分類記号 610.4
ISBN 4-540-96128-4
内容紹介 自立したむらの人間は権利を必要としないが、自立する条件のない都市では管理される事を拒めない。だからよりよい管理を求めて権利を行使する。むらと都市の原理的差異を明らかにし「すみわけ」を説く。
著者紹介 1932年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。農事評論に従事。著書に「ゆれる旅」「農人群像」など。
件名 農業、工業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 むらと都市は異なる原理で…食と農は同じ原理で…四十年にわたる農村巡礼のなかに、都会育ちの著者が感受した異と同のハーモニー。
(他の紹介)目次 1章 むらはむらである(“むら”と都市、その異質性と「すみわけ」
権利の社会と自立の社会
むらが持つ生活感覚としての“自治”)
2章 むらを見つめる(農業における地域主義の衰退と再生
農人語録―村びとの感性をたずねて
農村社会の継承―四つの革命の中で)
3章 敢えて、むらへ呼びかける(“農業の教育力”はどこから生ずるのか
農村婦人の生き方の広さと深さ
「時間の空間化」と「空間の時間化」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。