検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代の探偵小説     

著者名 伊藤 秀雄/著
出版者 三一書房
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110558319910.26/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
910.26 910.26
推理小説-歴史 日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000824704
書誌種別 図書
書名 近代の探偵小説     
書名ヨミ キンダイ ノ タンテイ ショウセツ 
著者名 伊藤 秀雄/著
著者名ヨミ イトウ ヒデオ
出版者 三一書房
出版年月 1994.6
ページ数 396,7p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-380-94253-8
内容紹介 黒岩涙香から吉川英治、江戸川乱歩まで、明治期から昭和期まで、戦前の浪漫世界を語る異色の日本探偵小説史。これ1冊で日本探偵小説史がわかる労作。書影写真103枚、年表、索引付。推理小説愛好家必見の書。
著者紹介 1925年川崎市生まれ。日本大学国文学科卒業。川崎市役所勤務を経て現在、近代文学研究科、随筆家、日本推理作家協会会員。著書に「大正の探偵小説」「昭和の探偵小説」など。
件名 推理小説-歴史、日本文学-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦前の浪漫世界を語る異色の日本探偵小説史。著者のライフワーク『明治の探偵小説』『大正の探偵小説』『昭和の探偵小説』の完結篇。書影写真103枚・年表・索引付。
(他の紹介)目次 第1部 明治期(草創期
黒岩涙香の活躍
涙香につづく人々
探偵実話の勃興
硯友社の探偵小説退治
駸々堂の「探偵小説」・「探偵文庫」叢書
創作探偵小説の展開
押川春浪と武侠冒険小説)
第2部 大正期(「ジゴマ」映画と探偵活劇物の流行
沈滞期と旧作の再刊
「新青年」の創刊と翻訳物の先駆
大衆文学の勃興と黒岩涙香の影響)
第3部 昭和期(探偵小説の隆盛)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。