検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

倭国大乱と吉野ヶ里     

著者名 大塚 初重/[ほか]著
出版者 山川出版社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011700078210.2/ワ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 初重
1990
210.27 210.27
吉野ケ里遺跡 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000258952
書誌種別 図書
書名 倭国大乱と吉野ヶ里     
書名ヨミ ワコク タイラン ト ヨシノガリ 
著者名 大塚 初重/[ほか]著
著者名ヨミ オオツカ ハツシゲ
出版者 山川出版社
出版年月 1990.3
ページ数 253,5p
大きさ 19cm
分類記号 210.27
分類記号 210.27
ISBN 4-634-60240-7
件名 吉野ケ里遺跡、日本-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 吉野ヶ里遺跡の概要
基調報告 吉野ヶ里を発掘して
基調報告 弥生時代の北部九州
シンポジウム 倭国大乱と邪馬台国―吉野ヶ里とのかかわり(東日本から弥生時代の動向をみると
文献史学の立場から
豊耕社会の防衛的集落
地域政劇の大連合の時期
小説家のイメージがふくらんで
邪馬台国畿内説、九州説をめぐって
弥生時代の終末年代
観音山遺跡と高地性集落
鉄の問題
鏡の問題と邪馬台国
討論をふりかえって)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。