検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全日本吹奏楽コンクール 2010 高等学校編 Ⅰ Vol.6   

著者名 富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部(富山県)/演   柏市立柏高等学校吹奏楽部(千葉県)/演   東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部(東京都)/演
出版者 キングレコード
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140286576DM193/ゼ/102階図書室202B視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
漬物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000026102
書誌種別 視聴覚CD
著者名 富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部(富山県)/演
著者名ヨミ トヤマケンリツタカオカショウギョウコウトウガッコウスイソウガクブ
出版者 キングレコード
出版年月 2010.12
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M193
分類記号 M193
書名 全日本吹奏楽コンクール 2010 高等学校編 Ⅰ Vol.6   
書名ヨミ ゼンニホン スイソウガク コンクール ニセンジュウ 2010 
副書名 高等学校編 Ⅰ
副書名ヨミ コウトウガッコウ ヘン イチ 1
内容紹介 1.課題曲Ⅱ オーディナリー・マーチ  高橋 宏樹/作曲、富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部(富山県)/演   2.「シンフォニエッタ」より Ⅲ.Ⅴ.  レオシュ・ヤナーチェク/作曲、富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部(富山県)/演   3.課題曲Ⅳ 汐風のマーチ  田嶋 勉/作曲、柏市立柏高等学校吹奏楽部(千葉県)/演   4.トリトン デュアリティ  長生 淳/作曲、柏市立柏高等学校吹奏楽部(千葉県)/演   5.課題曲Ⅰ 迷走するサラバンド  広瀬 正憲/作曲、東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部(東京都)/演   6.交響詩「モンタニャールの詩」~アルプスに伝わる愛と勇気の物語  ヤン・ヴァン・デル・ロースト/作曲、東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部(東京都)/演   7.課題曲Ⅳ 汐風のマーチ  田嶋 勉/作曲、玉名女子高等学校吹奏楽部(熊本県)/演   8.交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセス Ⅳ.主顕祭  オットリーノ・レスピーギ/作曲、玉名女子高等学校吹奏楽部(熊本県)/演   9.課題曲Ⅰ 迷走するサラバンド  広瀬 正憲/作曲、江の川学園石見智翠館高等学校吹奏楽部   10.交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセス Ⅳ.主顕祭  オットリーノ・レスピーギ/作曲、江の川学園石見智翠館高等学校吹奏楽部   11.課題曲Ⅴ 吹奏楽のためのスケルツォ 第2番《夏》  鹿野 草平/作曲、秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部(秋田県)/演   12.管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」  モーリス・ラヴェル/作曲、秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部(秋田県)/演

(他の紹介)目次 1 漬物概論(漬物の歴史
漬物の基本的知識 ほか)
2 漬物の健康科学(現代食生活における漬物の位置付け
野菜の機能性)
3 漬物各論(野菜の風味主体の漬物、新漬・菜漬
調味料の風味主体の漬物、古漬 ほか)
4 漬物工業における新製品開発(新製品開発の必要性
新製品開発の方向性の分類)
5 漬物工業における微生物管理(漬物と微生物
発酵漬物 ほか)
(他の紹介)著者紹介 前田 安彦
 1931年東京都に生まれる。1951年宇都宮大学農林専門学校農芸化学科卒業。現在、宇都宮大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮尾 茂雄
 1949年富山県に生まれる。1973年東京農工大学農学部卒業。現在、東京家政大学家政学部教授、四川大学客員教授、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 課題曲Ⅱ オーディナリー・マーチ
高橋 宏樹/作曲 富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部(富山県)/演 神田 賢二/指揮
2 「シンフォニエッタ」より Ⅲ.Ⅴ.
レオシュ・ヤナーチェク/作曲 デニス・ウィック/編曲 富山県立高岡商業高等学校吹奏楽部(富山県)/演 神田 賢二/指揮
3 課題曲Ⅳ 汐風のマーチ
田嶋 勉/作曲 柏市立柏高等学校吹奏楽部(千葉県)/演 石田 修一/指揮
4 トリトン デュアリティ
長生 淳/作曲 柏市立柏高等学校吹奏楽部(千葉県)/演 石田 修一/指揮
5 課題曲Ⅰ 迷走するサラバンド
広瀬 正憲/作曲 東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部(東京都)/演 畠田 貴生/指揮
6 交響詩「モンタニャールの詩」~アルプスに伝わる愛と勇気の物語
ヤン・ヴァン・デル・ロースト/作曲 東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部(東京都)/演 畠田 貴生/指揮
7 課題曲Ⅳ 汐風のマーチ
田嶋 勉/作曲 玉名女子高等学校吹奏楽部(熊本県)/演 米田 真一/指揮
8 交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセス Ⅳ.主顕祭
オットリーノ・レスピーギ/作曲 建部 知弘/編曲 玉名女子高等学校吹奏楽部(熊本県)/演 米田 真一/指揮
9 課題曲Ⅰ 迷走するサラバンド
広瀬 正憲/作曲 江の川学園石見智翠館高等学校吹奏楽部 田中 健一/指揮
10 交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセス Ⅳ.主顕祭
オットリーノ・レスピーギ/作曲 森田 一浩/編曲 江の川学園石見智翠館高等学校吹奏楽部(島根県)/演 田中 健一/指揮
11 課題曲Ⅴ 吹奏楽のためのスケルツォ 第2番《夏》
鹿野 草平/作曲 秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部(秋田県)/演 阿部 智博/指揮
12 管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」
モーリス・ラヴェル/作曲 天野 正道/編曲 秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部(秋田県)/演 阿部 智博/指揮
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。