山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

みどりのあらし   こんな子きらいかな?  

著者名 高山 なおみ/作   中野 真典/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 絵本図書館1010252979J/ミ/絵本12B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
378 378.8
発達障害 知能検査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001560020
書誌種別 図書
書名 みどりのあらし   こんな子きらいかな?  
書名ヨミ ミドリ ノ アラシ 
著者名 高山 なおみ/作
著者名ヨミ タカヤマ ナオミ
著者名 中野 真典/絵
著者名ヨミ ナカノ マサノリ
出版者 岩崎書店
出版年月 2021.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-265-08674-0
内容紹介 またゆうすけくんにけとばされた。そんな帰り道、ぼくはみどりのあらしのなかでゆめをみた。みどりのあらしのなかで、虫を追いかけていくと…。いじめられっ子といじめっ子、2人の関係の変化を豊かな感性で描く絵本。
著者紹介 1958年静岡県生まれ。料理家、文筆家。著書に「本と体」「みそしるをつくる」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 IQということばの誤解。子どもの長所・支援の仕方がわかる。凹凸を学習方法にいかす視点。その子の特性を応援するには?教師や支援者と結果や方針を共有するために。園や学校と共有できる検査活用サポートシートつき!
(他の紹介)目次 1 IQと心理検査・知能検査(IQ(知能指数)ってなんだろう?
心理検査・知能検査はどのようなものがあるの?)
2 検査報告書の読み取り方と活用例(WISC‐5とKABC‐2の場合(クロスバッテリーアプローチ)
WISC‐5の場合
田中ビネー知能検査5の場合
WISC‐4の場合 ほか)
3 子どもを支援する10のポイント(検査を受ける前から、支援が始まっていると考える
短所改善型ではなく長所活用型で応援する
子どもの気持ちを聴く、汲みとる
検査結果の受け取り方について話し合う ほか)
付録 検査活用サポートシート
(他の紹介)著者紹介 熊上 崇
 和光大学現代人間学部心理教育学科教授。立教大学教育学科卒業後、家庭裁判所調査官として勤務した後、2013年より立教大学コミュニティ福祉学部助教、2018年から現職。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。博士(リハビリテーション科学)、特別支援教育士SV。日本K‐ABCアセスメント学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星井 純子
 吉備国際大学大学院社会福祉学研究科修士課程修了、東京都の小学校(通常の学級及び通級の担任)を経て、都立特別支援学校コーディネーター主幹、大田区発達障がい支援アドバイザーを務めた後に現職(東京都巡回相談心理士、“社法”翔の会児童発達支援センターSV、東洋大学非常勤講師等)。日本LD学会会員、特別支援教育士SV、日本K‐ABCアセスメント学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊上 藤子
 筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達専攻博士前期課程修了、修士(カウンセリング)。公認心理師。千葉県内及び東京都内の小学校で講師やスクールカウンセラーを務めた後、現職(日本保育総合研究所、早稲田大学総合研究機構幼児教育開発研究所招聘研究員)。日本K‐ABCアセスメント学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。