検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

わたしたち、体育会系LGBTQです 9人のアスリートが告白する「恋」と「勝負」と「生きづらさ」    

著者名 田澤 健一郎/著   岡田 桂/監修
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013109305780.4/タ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213199282780/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410403568780/タ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 図書情報館1310682412780.4/タ/2階図書室LIFE-210一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
780.4 780.4
スポーツ選手 性的マイノリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001870818
書誌種別 図書
書名 わたしたち、体育会系LGBTQです 9人のアスリートが告白する「恋」と「勝負」と「生きづらさ」    
書名ヨミ ワタシタチ タイイクカイケイ エルジービーティーキュー デス 
著者名 田澤 健一郎/著
著者名ヨミ タザワ ケンイチロウ
著者名 岡田 桂/監修
著者名ヨミ オカダ ケイ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.7
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 780.4
分類記号 780.4
ISBN 4-7976-7449-1
内容紹介 スポーツの「男らしさ」は正義なのか。LGBTQの日本人アスリート9人が、それぞれ、どのように性と向き合い、誰と恋愛し、いかにしてスポーツの勝負に挑んできたのかを語る。『サイゾー』連載を大幅加筆修正。
著者紹介 山形県生まれ。編集者・ライター。著書に「あと一歩!逃し続けた甲子園」など。
件名 スポーツ選手、性的マイノリティ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 LGBTQという言葉は世間に広まったけれど、日本のスポーツ界は相変わらずマッチョで、根性を見せて戦うことが「男らしい」といわれる。そんな「体育会」で、性的マイノリティの選手は自分の「性」を隠して辛抱・我慢している?陸上部監督との「かなわぬ恋」に泣いた男子スプリンター、チームワークのためにゲイだと言えなかったサッカー部員、剣道部の道場で「女らしさ」から逃避できたレズビアン、女子プロレスラーに完敗した元球児のトランスジェンダー…。9人のアスリートが語った実体験から、「男らしさ」の呪いが解けない日本の姿が見えてくる。
(他の紹介)目次 第1話 「かなわぬ恋」を駆け抜けて
第2話 ワン・フォー・オールの鎖
第3話 氷上を舞う「美しき男」の芸術
第4話 闘争心で「見世物」を超える
第5話 「女らしさ」からの逃避道場
第6話 あいまいな「メンズ」の選択
第7話 「大切な仲間」についたウソ
第8話 自覚しても「告白」できない
第9話 強くて、かわいい女になりたい
対談 田澤健一郎×岡田桂―LGBTQとスポーツの未来を探して
(他の紹介)著者紹介 田澤 健一郎
 編集者・ライター。1975年、山形県生まれ。鶴商学園(現・鶴岡東)高校で三塁コーチやブルペン捕手を務めた元球児。出版社勤務を経てフリーランスに。野球をはじめスポーツの分野を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 桂
 立命館大学産業社会学部教授。1972年、東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科中退。専門はスポーツ社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。