山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

酒のドン・キホーテ 居酒屋・酒販店・酒造蔵 三人の酒人生    

著者名 村田 千晴/著
出版者 桂書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
493.74 493.743

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001551917
書誌種別 図書
書名 酒のドン・キホーテ 居酒屋・酒販店・酒造蔵 三人の酒人生    
書名ヨミ サケ ノ ドン キホーテ 
著者名 村田 千晴/著
著者名ヨミ ムラタ チハル
出版者 桂書房
出版年月 2020.12
ページ数 165p
大きさ 19cm
分類記号 588.52
分類記号 588.52
ISBN 4-86627-095-1
内容紹介 富山県行政に影響を与えた「富山真酒の会」、朱鷺色の酒開発、世界にはばたく「達磨正宗」…。消費・流通・製造それぞれの立場で酒を愛し、見果てぬ夢を追い求めたドン・キホーテのような生き方をしてきた3人の物語を綴る。
件名 清酒
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ある日、突然「赤いシミ」が気になるところから、すべては始まった…。すべてのものが汚く見えだし、手洗いやシャワーが4時間を超すことも。壮絶!現役朝日新聞記者とそれを支えた妻の「強迫性障害」体験記。朝日新聞「患者を生きる」連載、待望の書籍化!
(他の紹介)目次 第1章 強迫性障害の発症
第2章 精神科クリニックへの通院
第3章 森田療法との出会い
第4章 「漢字に分度器」の中学時代
第5章 東京への転勤で悪化
第6章 妻の一言で症状改善
第7章 大学で体験を語る
第8章 単身赴任で症状悪化
第9章 僕が体験記を書こうと思ったわけ
第10章 堀越博士インタビュー
強迫性障害・回復への五箇条
佐藤流強迫性障害を乗り越える七箇条
出版に際しての対談
(他の紹介)著者紹介 佐藤 陽
 1967年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。米・ジョージワシントン大学政治学部卒業。1991年、朝日新聞社入社。大分総局、東京本社学芸部などを経て、現在文化部be編集部記者。2007年より、早稲田大学理工学術院非常勤講師(「産業社会のメンタルヘルス担当」)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。