蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180831257 | J/デ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181151846 | J/デ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
新琴似 | 2012934580 | J/デ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
新琴似 | 2013186909 | J/デ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
元町 | 3012679142 | J/デ/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別 | 8013183192 | J/デ/ | 絵本 | 39 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
西岡 | 5012986625 | J/デ/ | 絵本1 | E2 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
清田 | 5513764141 | J/デ/ | 図書室 | 55 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
澄川 | 6013163966 | J/デ/ | 絵本 | J15 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
曙 | 9013210068 | J/ウ/ | 絵本 | 27 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
中央区民 | 1113109159 | J/デ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
東区民 | 3112713122 | J/デ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
篠路コミ | 2510276575 | J/デ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
旭山公園通 | 1213205287 | J/デ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
新琴似新川 | 2213052331 | J/デ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
ふしこ | 3213227725 | J/デ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
栄 | 3312007820 | J/デ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
18 |
北白石 | 4410311304 | J/デ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
厚別南 | 8313184114 | J/デ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
藤野 | 6213187278 | J/デ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
はちけん | 7410407428 | J/デ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
星置 | 9311945365 | J/デ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
絵本図書館 | 1010129292 | J/ウ/ | 絵本 | 06A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
24 |
絵本図書館 | 1010129318 | J/ウ/ | 絵本 | 06A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
25 |
絵本図書館 | 1010129326 | JR/ウ/ | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
26 |
絵本図書館 | 1010313904 | J/ウ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
写真で読み解く都道府県別方言大辞典
大西 拓一郎/監…
「方言コスプレ」の時代 : ニセ関…
田中 ゆかり/著
方言はなぜ存在するのか : ことば…
大西 拓一郎/著
それいけ!方言探偵団
篠崎 晃一/著
方言ずかん
篠崎 晃一/監修…
日本の方言
佐藤 亮一/[著…
全国調査による言語行動の方言学
小林 隆/編,小…
実践方言学講座第2巻
実践方言学講座第1巻
実践方言学講座第3巻
標準語に訳しきれない方言
日本民俗学研究会…
方言の地図帳
佐藤 亮一/編
ことばの「なまり」が強みになる! …
吉村 誠/著
ちょっと使ってみたくなる!ニッポン…
ニッポンの方言を…
誤解されやすい方言小辞典 : 東京…
篠崎 晃一/著
方言萌え!? : ヴァーチャル方言…
田中 ゆかり/著
新日本言語地図 : 分布図で見渡す…
大西 拓一郎/編…
ことばの地理学 : 方言はなぜそこ…
大西 拓一郎/著
はじめて学ぶ方言学 : ことばの多…
井上 史雄/編著…
滅びゆく日本の方言
佐藤 亮一/著
ものの言いかた西東
小林 隆/著,澤…
47都道府県方言キャラ絵本西日本
たかい よしかず…
47都道府県方言キャラ絵本東日本
たかい よしかず…
じゃっで方言なおもしとか
木部 暢子/著
魅せる方言 : 地域語の底力
井上 史雄/著,…
方言学入門
木部 暢子/編著…
旅するニホンゴ : 異言語との出会…
渋谷 勝己/著,…
お国柄ことばの辞典
加藤 迪男/編
県別罵詈雑言辞典
真田 信治/編,…
「方言コスプレ」の時代 : ニセ関…
田中 ゆかり/著
新聞社も知りたい日本語の謎
橋本 五郎/監修…
蝸牛考
柳田 国男/著
まんがで学ぶ方言
竹田 晃子/著,…
ひと目でわかる方言大辞典 : 方言…
篠崎 晃一/監修
方言と地図 : あったかい47都道…
井上 史雄/監修…
出身地(イナカ)がわかる!気づかな…
篠崎 晃一/著,…
方言の形成
小林 隆/著,木…
方言の機能
真田 信治/著,…
方言
佐藤 亮一/監修
ウチナーグチ資料集
新垣 光勇/編
日本のふるさとことば集成 :…第1巻
国立国語研究所/…
変わる方言動く標準語
井上 史雄/著
方言は気持ちを伝える
真田 信治/著
方言の文法
佐々木 冠/著,…
日本語でなまらナイト : しのざき…
柳川 圭子/著,…
みんなが知りたい!「いろんな方言」…
ペンハウス/著
方言なるほど辞典
現代言語セミナー…
方言の絵事典 : 日本語の豊かさに…
真田 信治/監修
かわいい方言手帖 : 「使える方言…
ふるさとナマリ研…
ことばのふるさと見ぃつけた : 日…
柴田 武/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001017062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
でんしゃにのって |
書名ヨミ |
デンシャ ニ ノッテ |
著者名 |
とよた かずひこ/著
|
著者名ヨミ |
トヨタ カズヒコ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7520-0083-0 |
内容紹介 |
うららちゃんは、1人で電車に乗っておばあちゃんの所へおでかけです。ちょっと緊張しながら乗っていると、ワニさんやクマさんやゾウさんたちが、次々と乗りこんできて…。 |
著者紹介 |
1947年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。フリーのイラストレーター。作品に「いちごちゃんのえほん」シリーズ、「ねこのげんき」シリーズなど多数。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
コミュニケーションがとれないアイドルグループHGN47…その原因は出身地だった!?ことば探偵が方言アイドル育成!?芸能界の先輩も豪華出演!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ことば探偵の新たな冒険(方言ってなんだろう?その1 なりたちと歴史 方言ってなんだろう?その2 さまざまな方言 ほか) 第2章 先輩芸能人に突撃!(聞いて聞いて!私の方言自慢1 錦鯉 長谷川雅紀さん(北海道出身) 聞いて聞いて!私の方言自慢2 王林さん(青森県出身) ほか) 第3章 CMにだって出た〜い!(あの商品、この会社…方言はネーミングの宝庫!! 商品名編 施設名・会社名編) 第4章 これがHGN47のすべてだ!―47都道府県でスカウトされたHGN47を大解剖!!(北海道 青森県・秋田県 ほか) 第5章 方言クイズに挑戦! |
(他の紹介)著者紹介 |
神永 曉 『日本国語大辞典』元編集長。1956年・千葉県生まれ。1980年、尚学図書に入社、以来、移籍先の小学館時代も併せて37年間ほぼ辞書編集一筋の人生を送る。2014年、NPO法人「こども・ことば研究所」を共同設立し副理事長に。小学館を退職後も『日本国語大辞典 第三版』に向けての編纂事業に参画している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ