検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

第三次世界大戦はもう始まっている   文春新書  

著者名 エマニュエル・トッド/著   大野 舞/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181160078319.3/ト/1階新書80一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013337890319/ト/新書一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013140394319/ト/新書26一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7013268151319/ト/新書40一般図書一般貸出貸出中  ×
5 9013303319319/ト/新書34一般図書一般貸出在庫  
6 中央区民1113289621319/ト/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
7 北区民2113188235319/ト/新書一般図書一般貸出在庫  
8 豊平区民5113168776319/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 ふしこ3213263324319/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 苗穂・本町3413145255319/ト/新書一般図書一般貸出在庫  
11 白石東4212219226319/ト/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
12 菊水元町4313147441319/ト/新書一般図書一般貸出在庫  
13 厚別南8313259007319/ト/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
14 はちけん7410357268319/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エマニュエル・トッド 大野 舞
2022
319.380386 319.380386
ロシア-対外関係-ウクライナ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001685959
書誌種別 図書
書名 第三次世界大戦はもう始まっている   文春新書  
書名ヨミ ダイサンジ セカイ タイセン ワ モウ ハジマッテ イル 
著者名 エマニュエル・トッド/著
著者名ヨミ エマニュエル トッド
著者名 大野 舞/訳
著者名ヨミ オオノ マイ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 319.380386
分類記号 319.380386
ISBN 4-16-661367-0
内容紹介 本来避けられたウクライナ戦争の原因と責任はプーチンではなく米国とNATOにある。事実上、米露の軍事衝突が始まり「世界大戦化」した-。歴史家エマニュエル・トッドがウクライナ戦争と米露欧の状況を冷静に読み解く。
著者紹介 1951年生まれ。フランスの歴史人口学者・家族人類学者。著書に「エマニュエル・トッドの思考地図」「「ドイツ帝国」が世界を破滅させる」など。
件名 ロシア-対外関係-ウクライナ
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 本来、簡単に避けられたウクライナ戦争の原因と責任はプーチンではなく米国とNATOにある。事実上、米露の軍事衝突が始まり「世界大戦化」してしまった以上、戦争は容易には終わらず、露経済よりも西側経済の脆さが露呈してくるだろう。
(他の紹介)目次 1 第三次世界大戦はもう始まっている(“冷酷な歴史家”として
「戦争の責任は米国とNATOにある」 ほか)
2 「ウクライナ問題」をつくったのはロシアでなくEUだ(「共同体」でなく「国益追求の道具」と化したEU
ウクライナに関心をもつ三国 ほか)
3 「ロシア恐怖症」は米国の衰退の現れだ(米露を“歴史的ペア”として分析する
なぜか悪化した米国の対露感情 ほか)
4 「ウクライナ戦争」の人類学(第二次世界大戦より第一次世界大戦に似ている
軍事面での予想外の事態 ほか)
(他の紹介)著者紹介 トッド,エマニュエル
 1951年生まれ。フランスの歴史人口学者・家族人類学者。国・地域ごとの家族システムの違いや人口動態に着目する方法論により、『最後の転落』(76年)で「ソ連崩壊」を、『帝国以後』(2002年)で「米国発の金融危機」を、『文明の接近』(07年)で「アラブの春」を、さらにはトランプ勝利、英国EU離脱なども次々に“予言”(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 舞
 1983年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。パリ大学東アジア人文科学研究科博士課程所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。