蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石区民 | 4113264446 | 914/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西区民 | 7113220417 | 914/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001661219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
結局、人生の最後にほしいもの |
書名ヨミ |
ケッキョク ジンセイ ノ サイゴ ニ ホシイ モノ |
著者名 |
曽野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ アヤコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-591-17327-5 |
内容紹介 |
厄介事も多い人生だったが、ほどほどの幸せとともに、ひっそりと消えていきたい-。人生の達人・曽野綾子が、生き方・仕舞い方の24の極意を語る。 |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。聖心女子大学卒。作家。ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。文化功労者。著書に「老いの僥倖」「夫の後始末」「孤独の特権」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
厄介事も多い人生だったが、ほどほどの幸せとともにひっそりと消えていきたい。…人生の達人による生き方・仕舞い方の24の極意。『人生の値打ち』に特別話3話を収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 人生の深い味(すべて存在するものは良きものである 生命を生かし育てる作業は不滅の面白さを持っている ほか) 第2章 「幸せ」をつくる力(人が本当に贈りたいと思うものは“幸福感” 全人生の結果としての「会話力」は、耐える力、観察力、学ぶ力のたまものである ほか) 第3章 生きるために必要なこと(噂話は九十パーセント以上の確率で誤りを含んでいる 仕事は「深入り」しなければ勿体ない ほか) 第4章 女と男は違いがあるから面白い(女性と男性を同じ基準で比べることは不可能である シングルマザーは、重大な覚悟をしなければならない ほか) 特別話(常識の外にある「死の値打ち」 原初的情熱と平和の関係 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
曽野 綾子 1931年東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。『遠来の客たち』(筑摩書房)で文壇デビューし、同作は芥川賞候補となる。1979年ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章、2003年に文化功労者、1995年から2005年まで日本財団会長を務めた。1972年にNGO活動「海外邦人宣教者活動援助後援会」を始め、2012年代表を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ