蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181174590 | 135.5/ア/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
山の手 | 7013166231 | 135/ア/ | 文庫 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001650973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アランの幸福論 |
書名ヨミ |
アラン ノ コウフクロン |
著者名 |
アラン/著
|
著者名ヨミ |
アラン |
著者名 |
齋藤 慎子/訳 |
著者名ヨミ |
サイトウ ノリコ |
版表示 |
エッセンシャル版 |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
135.5
|
分類記号 |
135.5
|
ISBN |
978-4-7993-1806-5 |
内容紹介 |
フランスの哲学者アランが幸福について記した93編の論説をまとめた「幸福論」から、心に響く170の名言を訳出し、「不安と感情について」「自分自身について」「人生について」など7章に分けて再構成したもの。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 不安と感情について 2 自分自身について 3 人生について 4 行動について 5 人とのかかわりについて 6 仕事について 7 幸せについて |
(他の紹介)著者紹介 |
アラン 1868‐1951。フランスの哲学者、本名はエミール=オーギュスト・シャルティエ(Emile‐Auguste Chartier)。ノルマンディー地方のモルターニュ生まれ。高等師範学校卒業後、才気あふれる哲学教師としてアンドレ・モロワ、シモーヌ・ヴェイユらを輩出する一方で、アランのペンネームで数多くの本や記事を精力的に発表した。1906年より地元紙に「あるノルマンディー人のプロポ(Propos d’un Normand)」というコラムの寄稿を開始、第一次世界大戦前後に約5000編を複数の新聞や雑誌に発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 齋藤 慎子 同志社大学文学部英文学科卒業。広告業界で主に海外向けの企画制作と他国語編集に従事。その後、オーストラリア、スペインで企業内翻訳などを経て、現在フリーランスの翻訳者。スペイン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ