蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180968372 | J38/プ/ | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
苗穂・本町 | 3413123237 | J38/ブ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
はちけん | 7410348085 | J38/プ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メアリー・プラット リチャード・プラット ジョン・ケリー 齋藤 慎子 石井 洋介
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001682218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うんこ・おしっこ大研究 みんながしらないスゴいちから |
書名ヨミ |
ウンコ オシッコ ダイケンキュウ |
著者名 |
メアリー・プラット/作
|
著者名ヨミ |
メアリー プラット |
著者名 |
リチャード・プラット/作 |
著者名ヨミ |
リチャード プラット |
著者名 |
ジョン・ケリー/絵 |
著者名ヨミ |
ジョン ケリー |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
380
|
分類記号 |
380
|
ISBN |
4-7598-2168-0 |
内容紹介 |
昔の人は、人間や動物の排せつ物を、洗濯や美容に用いたり、火薬や薬の原料にしたりしていた。今でも、作物、住まい、暖房などに利用できる、うんちとおしっこの歴史や使われ方を、ユーモラスな絵や写真ととも紹介する。 |
著者紹介 |
児童文学作家。「海賊日誌」でケイト・グリーナウェイ賞、スマーティーズ賞、ブルーピーターブック賞を受賞。 |
件名 |
糞便、尿 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
さあ、うんこ班といっしょにトイレに流しているものを科学の目で見なおしてみよう。うんこやおしっこが時代をこえてうんと役立ってきたことがわかるよ。息をこらして読めば読むほど、うんこ・おしっこの秘密のにおいが…。燃料に農業にまじないに、美容に医療にと、うんこ・おしっこのあっと驚く活用法。恐竜のうんこからわかることは?宇宙飛行士が飲んでいるのは、おしっこ再生水!? |
(他の紹介)目次 |
流しま専門店―ようこそ! お宝集め―もうかる肥やし 作物の助っ人―うんこの力ですくすく育つ 狩りもうんこから―野生動物のうんこを追え うっとり?それとも、うげぇ?―動物をひきつける力 おしっこ診断―排せつ物で健康診断 ドクトルうんこ―薬にも バシャバシャ、ザブザブ―おしっこでおせんたく 危険なうんこ―排せつ物が破壊物に キンコンうんこン―排せつ物で金属加工〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
プラット,リチャード 1992年より児童文学作家として活動。著書『海賊日誌』(岩波書店)は、ケイト・グリーナウェイ賞、スマーティーズ賞、ブルーピーターブック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ケリー,ジョン 絵本作家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 齋藤 慎子 同志社大学文学部英文学科卒業。広告会社での海外向け宣伝印刷物の企画・制作を経て、英日・西日翻訳者。スペイン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 洋介 医師、日本うんこ学会会長。2010年、高知大学卒業。横浜市立市民病院炎症性腸疾患科、厚生労働省医系技官などを歴任。大腸がんなどの知識の普及を目的としたスマホゲーム「うんコレ」を開発。13年には「日本うんこ学会」を設立し会長を務める。現在は、在宅医療を展開する「おうちの診療所 中野」で院長をしながら、株式会社omniheal代表取締役、秋葉原内科saveクリニック共同代表、メディカルジャーナリズム勉強会理事などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ