蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
きらいな母を看取れますか?関係がわるい母娘の最終章
|
| 著者名 |
寺田 和代/著
|
| 出版者 |
主婦の友社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9013366282 | 367/テ/ | 新着図書 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
苗穂・本町 | 3413126370 | 367/テ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001458610 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
きらいな母を看取れますか?関係がわるい母娘の最終章 |
| 書名ヨミ |
キライ ナ ハハ オ ミトレマスカ カンケイ ガ ワルイ ハハムスメ ノ サイシュウショウ |
| 著者名 |
寺田 和代/著
|
| 著者名ヨミ |
テラダ カズヨ |
| 出版者 |
主婦の友社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
367.3
|
| 分類記号 |
367.3
|
| ISBN |
4-07-438469-3 |
| 内容紹介 |
母娘関係に困難を抱えてきた人は、どのように生き抜いて、年齢を重ね、母の介護にどう向き合うのだろう。7人の当事者のストーリーのほか、カウンセラーと弁護士による解説を収録する。 |
| 著者紹介 |
立命館大学卒業。フリーライター、エディター。女性誌、文芸誌、総合誌で活動する一方、社会福祉士資格を取得し、高齢者介護・医療・暮らしの分野でも取材活動を続ける。 |
| 件名 |
親子関係、母、介護福祉 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人材育成のプロフェッショナルで、大学バレーボール部の監督も務める著者が、30年に及ぶ「コーチ学」の研究から解き明かす、結果を出すための習慣術。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 結果を出す生活習慣 2章 結果を出す食事習慣 3章 結果を出す思考習慣 4章 結果を出す行動習慣 5章 結果を出す運動習慣 特別対談 栗山英樹×髙橋宏文 |
| (他の紹介)著者紹介 |
髙橋 宏文 東京学芸大学健康スポーツ科学講座教授。同大学男子バレーボール部監督。1970年神奈川県生まれ。順天堂大学大学院修士課程コーチ学専攻を1994年に修了。1998年10月より東京学芸大学に勤務。同大学で男子バレー部の監督を務めて1部リーグに引き上げ、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ