山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

キル・ゼム・オール   ハルキ・ノベルス  

著者名 柘植 久慶/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
377.96 377.96
学生運動 日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派 早稲田大学
大宅壮一ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000154780
書誌種別 図書
書名 キル・ゼム・オール   ハルキ・ノベルス  
書名ヨミ キル ゼム オール 
著者名 柘植 久慶/著
著者名ヨミ ツゲ ヒサヨシ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2009.5
ページ数 185p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7584-2066-2
内容紹介 ケニアに向かっていたオイルタンカーがソマリアの海賊に乗っ取られた。海賊は人質と引き換えに530万ドルを要求。シンガポール海運のマイケルは早期解決のため、鬼知孝に人質の強行救出を依頼し…。
著者紹介 愛知県生まれ。作家・軍事ジャーナリスト。著書に「わが子を危険から守るために」「常勝将軍・立見尚文」「直江兼續」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九七二年一一月八日、早稲田大学構内で一人の学生が虐殺された。その事件をきっかけに蜂起した一般の大学生たちの「自由」獲得への闘い。不条理な暴力に徒手空拳で立ち向かい、怯え慄き、傷つけられ…。だが、最後まで非暴力による闘いを貫いた。今も、暴力は様々な形で社会に蔓延し、ある日突然巻き込まれる人は増え続けている。不穏な時代に翻弄され、立ち竦むすべての人に捧げる渾身のルポ。
(他の紹介)目次 第1章 恐怖の記憶
第2章 大学構内で起きた虐殺事件
第3章 決起
第4章 牙をむく暴力
第5章 赤報隊事件
第6章 転向した二人
第7章 半世紀を経ての対話
(他の紹介)著者紹介 樋田 毅
 ジャーナリスト。1952年生まれ。愛知県出身。県立旭丘高校卒業、早稲田大学第一文学部社会学科卒業。78年、朝日新聞社に入社。高知支局、阪神支局を経て大阪社会部へ。大阪府警担当、朝日新聞襲撃事件取材班キャップを務めたのち、和歌山総局長などを歴任。2012年から17年まで大阪秘書役を務め、同年12月に退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。