蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ムツゴロウのニッポン物語 文芸シリーズ
|
著者名 |
畑 正憲/著
|
出版者 |
柏艪舎
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117937730 | KR914.6/ハタ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0117937748 | K914.6/ハタ/ | 2階郷土 | 112A | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013431954 | 914/ハ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000169072 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムツゴロウのニッポン物語 文芸シリーズ |
書名ヨミ |
ムツゴロウ ノ ニッポン モノガタリ |
著者名 |
畑 正憲/著
|
著者名ヨミ |
ハタ マサノリ |
出版者 |
柏艪舎
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-434-13201-8 |
内容紹介 |
森羅万象への愛情と好奇心に限界はなし! テレビでは知りえない、ムツゴロウさんのコラムと自筆イラストを収録する、シリーズ第2弾。『産経新聞』連載に書下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1935年福岡県生まれ。「ムツゴロウさん」の愛称で親しまれる。「われら動物みな兄弟」で日本エッセイスト・クラブ賞、環境の文学で菊池寛賞受賞。著書に「ムツゴロウの東京物語」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
知っていますか?生まれた「階層」で一生が左右され幸せに生きられない人がいることを。コロナ禍が浮き彫りにした社会の歪み。この国でいま、起きている問題と解決への第一歩。 |
(他の紹介)目次 |
講義1 日本の格差はいかにつくられるか―所得格差 講義2 弱者を食い物にする社会―職業格差 講義3 男と女の不平等史―男女格差 講義4 格差と分断の爆心地「夜の街」―家庭格差 講義5 移民はなぜギャングになるのか―国籍格差 講義6 障害者が支援をはずされるとき―福祉格差 最終講義 高齢者への「報復」は何を生み出すのか―世代格差 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 光太 1977(昭和52)年、東京生まれ。国内外の貧困、児童問題、事件、歴史などをテーマに取材、執筆活動を行なっている。また、小説や児童書も手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ