蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 購入予定 | 493.7/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
2 |
図書情報館 | 購入予定 | 493.76/イ/ | 2階図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001968664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本 |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ カモ ダケド オカネ ノ コト チャント シタイ ヒト ノ ホン |
著者名 |
岩切 健一郎/著
|
著者名ヨミ |
イワキリ ケンイチロウ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.76
|
分類記号 |
493.76
|
ISBN |
4-478-12324-9 |
内容紹介 |
発達障害専門のファイナンシャルプランナーで、自身もADHDの著者が、お金のことが苦手な人の傾向や、お金の悩みを意思で解決することの難しさを伝え、お金の困りごとを解決する仕組みやコツ、考え方を紹介する。 |
著者紹介 |
合同会社ひなた代表。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP。保険代理店に在籍しながら、発達障害のある人やその家族に特化したファイナンシャルプランナーとして全国で活動。 |
件名 |
発達障害、家庭経済 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“エンガワって魚はいない!?”“「ガリ」って何のためにあるの?”“卵焼きで寿司屋の技量がわかるってほんとう!?”“赤身をトロに変身させるマル秘テクニック!”…など知れば寿司がもっと好きになる!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ネタ図鑑 知るほどにおいしい!(赤身 マグロ 赤身 カツオ ほか) 第2章 知っておきたいお寿司の基本(そもそも、どうして「すし」っていうの? 写真で見るお寿司のいろいろ ほか) 第3章 さらに寿司がおいしくなるプロの知恵(お寿司の食べ方って決まっているの? みんなが大好きなマグロはどこでとれてるの? ほか) 第4章 おうちでかんたん!寿司の楽しみ方(スーパーで買った寿司をおいしくする方法 寿司を冷蔵庫でおいしく保存する方法 ほか) 巻末 知っておきたい寿司用語&符牒 |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 洋利 寿司職人、一般社団法人国際すし知識認証協会理事・事務局長、全国すし連すし知識海外認証制度委員会認定講師、農林水産省任命日本食普及の親善大使、千葉県すし商生活衛生同業組合常任理事、千葉県すし商生活衛生同業組合技術委員長。1973年千葉県生まれ。1991年大阪あべの辻調理師専門学校卒業後東京の老舗にて住み込み修行。その後、数々の寿司店で修業。1998年、オーストラリアに渡り全日空ホテルシドニーに入社。2003年、東京に「小川寿司」を開業。2012年、安全で美味しい日本のすし文化を全世界に広めたいと、すし指導員として「すし知識海外認証制度認定講師」の道へ進む。現在は、世界50カ国以上を駆け巡り、寿司文化の普及に尽力している。TBSテレビ『ぶっこみジャパニーズ』『日立世界ふしぎ発見!』に寿司サムライとして出演。2021年には、「ベストファーザー賞」を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いとう みつる 広告デザイナーを経てイラストレーターに転身。あらゆるものをキャラクター化するイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ