山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

てにをは俳句・短歌辞典     

著者名 阿部 正子/編
出版者 三省堂
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012976092R911.3/テ/図書室R4参考資料貸出禁止在庫   ×
2 9013135166R911/テ/参考図書1A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
704 704
芸術 幾何光学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001508834
書誌種別 図書
書名 てにをは俳句・短歌辞典     
書名ヨミ テニオハ ハイク タンカ ジテン 
著者名 阿部 正子/編
著者名ヨミ アベ マサコ
出版者 三省堂
出版年月 2020.9
ページ数 166,948p
大きさ 19cm
分類記号 911.3033
分類記号 911.3033
ISBN 4-385-13642-4
内容紹介 江戸から昭和まで、有名・無名を問わず、約6万の俳句・短歌を形容詞や動詞を大見出しにして1ページ単位で分類した、ひとつ上の表現をめざす「歌詠み」のための表現辞典。作者名一覧、分野別大見出し、五十音順索引付き。
著者紹介 1951年千葉県生まれ。東京学芸大学卒。編集者。農薬問題、障がい者、薬害エイズ、誕生死等の単行本や、辞典等を企画・編集する。
件名 俳句-辞典、和歌-辞典
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)目次 自然界の影(影の名前
3次元の影
影が見える仕組み ほか)
心の中の影(影と魂
プラトンの洞窟
メランコリア1 ほか)
美術における影(美術の起源
スキアグラフィア(陰影法)
彫刻 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヴォーン,ウィリアム
 世界的に知られたロマン派の美術史研究者。現在はロンドン大学バークベック・カレッジ名誉教授(美術史)で、ロンドンとサマセットで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
駒田 曜
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。