この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180907313 | 973/マ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001902045 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
大好きな本と出合う!小学生のための読書案内 世界が広がる&ココロが豊かになる250冊 |
| 書名ヨミ |
ダイスキ ナ ホン ト デアウ ショウガクセイ ノ タメ ノ ドクショ アンナイ |
| 著者名 |
山本 省三/監修
|
| 著者名ヨミ |
ヤマモト ショウゾウ |
| 出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
| 出版年月 |
2024.7 |
| ページ数 |
160p |
| 分類記号 |
019.5
|
| 分類記号 |
019.5
|
| ISBN |
4-7804-2926-8 |
| 内容紹介 |
本は、わたしたちをさまざまなところへ連れていってくれる。その旅で得られるのは、豊かな知識と想像力というたからもの。絵本から文学、言葉の楽しさを味わえる本、知識を学べる本まで、小学生向けの250冊を紹介する。 |
| 件名 |
児童図書、図書解題 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
こっそり復習。初歩の初歩。社会を読み解く尺度を持とう! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 経済編(景気が上がったり下がったりする仕組みとは? 新型コロナウイルスの日本経済への影響は? ほか) 第2章 政治編(日本の選挙の仕組みはどうなっているの? 海外の選挙の仕組みはどうなっている? ほか) 第3章 教育編(日本人の学力は海外と比べて高い?低い? 日本の大学進学率はどのくらい? ほか) 第4章 災害編(水害に対して、最低限準備・把握しておくべきこととは? 私たちの募金がどのように使われたのか知りたいです。 ほか) 第5章 就職編(企業が「新卒枠」にこだわる理由とは? AI(人工知能)によってなくなる仕事について教えてください。 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHKに記者として入局。さまざまな事件、災害、教育問題、消費者問題などを担当する。科学・文化部記者を経て、NHK報道局記者主幹に。1994年から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。わかりやすく丁寧な解説に子どもだけでなく大人まで幅広い人気を得る。2005年3月にNHKを退職し、フリーのジャーナリストに。現在、名城大学をはじめ、東京工業大学、東京大学、立教大学、信州大学、愛知学院大学など、9つの大学で教える。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ