蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ! ママの社会進出と家族の幸せのために
|
| 著者名 |
前田 晃平/著
|
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
拓北・あい | 2312053602 | 599/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西野 | 7213060622 | 599/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
図書情報館 | 1310508104 | 599/マ/ | 2階図書室 | LIFE-214 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001584735 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ! ママの社会進出と家族の幸せのために |
| 書名ヨミ |
パパ ノ カテイ シンシュツ ガ ニッポン オ カエル ノダ |
| 著者名 |
前田 晃平/著
|
| 著者名ヨミ |
マエダ コウヘイ |
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2021.5 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
599
|
| 分類記号 |
599
|
| ISBN |
4-334-95243-3 |
| 内容紹介 |
「パパの家庭進出なしにママの社会進出はありえない」と気づいた普通のパパが、「男性育休」「長時間労働」「夫婦間の不平等」などのテーマについて、豊富なデータと実体験を交えて綴る。noteの記事を加筆修正し再構成。 |
| 著者紹介 |
1983年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学総合政策学部中退。認定NPO法人フローレンスでマーケティング、事業開発に従事。 |
| 件名 |
育児、父、子育て支援 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
自分の体を知れば、改善・解消できる! |
| (他の紹介)目次 |
1章 症状タイプ(症状は人によってさまざま 過敏性腸症候群の4つのタイプ ほか) 2章 気質タイプ(どんな気質の人がなりやすい? 過敏性腸症候群のストレスの悪循環 ほか) 3章 診断と治療(症状を具現化する 専門家たちのこんな話 ほか) 巻末企画 間違いやすい病気(乳糖不耐症 大腸がん ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
伊藤 克人 1980年筑波大学医学専門学群卒業。東京大学医学部附属病院分院心療内科を経て1986年より東急病院に勤務。専門は心身医学、森田療法(『MORITA』)。産業医学(労働衛生コンサルタント)で、職場のメンタルヘルスに造詣が深い。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ