検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

芸術を愛し、求める人々へ 芸術創造論    

著者名 宮田 徹也/著
出版者 論創社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310481997704/ミ/2階図書室ART-307一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001512846
書誌種別 図書
書名 芸術を愛し、求める人々へ 芸術創造論    
書名ヨミ ゲイジュツ オ アイシ モトメル ヒトビト エ 
著者名 宮田 徹也/著
著者名ヨミ ミヤタ テツヤ
出版者 論創社
出版年月 2020.8
ページ数 276p
大きさ 19cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-8460-1895-5
内容紹介 現代における芸術の役割と意味とは。美術作家、創造者となるには何が必要か。「現在」美術をどう生きるか-。新世界秩序の時代に突入した現在、それ以前の芸術と学問の無効を問い、有効の可能性を試論する。
著者紹介 1970年横浜生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。芸術批評者。日本近代美術思想史を研究。嵯峨美術大学客員教授、日本大学芸術学部美術学科非常勤講師。
件名 芸術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代における芸術の役割と意味。美術作家、創造者となるには何が必要か!若い学生たちに人気の美術批評家が「現在」美術をどう生きるか?を問いかける。
(他の紹介)目次 ポスト・パンデミックの時代に
第1章 前提(本書の成り立ち
私の研究/批評方法)
第2章 覚悟(創造者の決意
創造者の社会的役割と場所
遮二無二制作する)
第3章 制作(優れた作品
優れた作品発表
今日、活動する創造者たち)
第4章 知る/学ぶ(現代を知る
近代を知る
学ぶことの意義)
第5章 活動(発表することの意義
生活と制作
コラボレーションの不可能と可能性)
(他の紹介)著者紹介 宮田 徹也
 1970年横浜生まれ。芸術批評者。日本近代美術思想史研究。嵯峨美術大学客員教授、日本大学芸術学部美術学科非常勤講師。横浜国立大学教育学部付属横浜小・中学校卒業、神奈川県立田奈高等学校中退、和光大学卒業、横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。岡倉覚三、宮川寅雄、針生一郎を経て敗戦後日本前衛美術に到達。ダンス、舞踏、音楽、デザイン、映像、文学、哲学、批評、研究、思想を交錯しながら文化の「現在」を探る。著作:執筆論文多数。美術家・芸術家に関するパンフレット企画編集多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。