蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
後藤新平がわかる 毎日ムック
|
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313277017 | J28/ゴ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001792790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
後藤新平がわかる 毎日ムック |
書名ヨミ |
ゴトウ シンペイ ガ ワカル |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
66p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-620-79467-9 |
内容紹介 |
100年前の関東大震災で復興に力を尽くした、「都市計画の父」とも呼ばれる後藤新平。その幼少期から晩年までを、写真やイラスト、マンガを交えてわかりやすく解説する。 |
個人件名 |
後藤 新平 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 エモーショナルデザインとは?(用語の定義 思想と実際のプロダクト 感性とデザインのつながり 現場のデザイン工程) 2 感性工学とエモーショナルデザイン(感性工学とはなにか 感性工学における評価 感性評価の概要と手順 感性評価の実践1―アンケートの準備 感性評価の実践2―アンケートの作成と分析) 3 エモーショナルなデザイン要素(感情にはたらきかけるデザイン要素 エモーションを引き出すデザインコンセプト 「高級感」を分析する) 4 エモーショナルデザインの実践(洗面ボールに対するユーザーの感じかたを調べる 印画紙としての和紙の魅力を調べる 高級感のあるドレイナートレイのデザイン 若者に好まれるスタイリッシュなスニーカーソールのデザイン 浴室椅子「RETTO」のデザイン) |
(他の紹介)著者紹介 |
橋田 規子 東京藝術大学美術学部デザイン科卒業後、TOTO株式会社にて便器や水栓金具、キッチンや浴室などのデザインを行う。同社デザインディレクターを経て2008年芝浦工業大学教授に就任。同年NORIKO HASHIDA DESIGN設立。住宅設備、オフィス家具、生活用品のデザインに携わり、心地よさを軸に、エモーショナルデザインの実践を行う。2013年博士(工学)取得。グッドデザイン賞審査員、キッズデザイン賞審査員等。日本デザイン学会、日本感性工学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ