機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 実写的な絵作りのための、人体構造・動作の理解と画面構成テクニック  描きテク!  

著者名 西澤 晋/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013394756726/ニ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013095087726/ニ/大型本8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
501.83 501.83
デザイン(工業) 感性工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001698214
書誌種別 図書
書名 リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 実写的な絵作りのための、人体構造・動作の理解と画面構成テクニック  描きテク!  
書名ヨミ リアル ナ キャラクター オ カク タメ ノ デッサン コウザ 
著者名 西澤 晋/著
著者名ヨミ ニシザワ ススム
版表示 増補改訂
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2022.8
ページ数 191p
大きさ 26cm
分類記号 726.107
分類記号 726.107
ISBN 4-416-52274-5
内容紹介 「リアルに描く=実写的な絵作り」を基本コンセプトに、実写的に描くための画面構成と、その画面の中で人物をリアルに描くための「人体の仕組み」を解説。それぞれの筋肉の役割なども明記する。「走り」を追加した増補改訂版。
著者紹介 1962年生まれ。近畿大学電気工学科中退。アニメーター。「スペースコブラ」の動画、「キャッツ・アイ」の原画、「ふしぎ遊戯」の演出などを手がけた。作監の仕事も務める。
件名 漫画-技法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 エモーショナルデザインとは?(用語の定義
思想と実際のプロダクト
感性とデザインのつながり
現場のデザイン工程)
2 感性工学とエモーショナルデザイン(感性工学とはなにか
感性工学における評価
感性評価の概要と手順
感性評価の実践1―アンケートの準備
感性評価の実践2―アンケートの作成と分析)
3 エモーショナルなデザイン要素(感情にはたらきかけるデザイン要素
エモーションを引き出すデザインコンセプト
「高級感」を分析する)
4 エモーショナルデザインの実践(洗面ボールに対するユーザーの感じかたを調べる
印画紙としての和紙の魅力を調べる
高級感のあるドレイナートレイのデザイン
若者に好まれるスタイリッシュなスニーカーソールのデザイン
浴室椅子「RETTO」のデザイン)
(他の紹介)著者紹介 橋田 規子
 東京藝術大学美術学部デザイン科卒業後、TOTO株式会社にて便器や水栓金具、キッチンや浴室などのデザインを行う。同社デザインディレクターを経て2008年芝浦工業大学教授に就任。同年NORIKO HASHIDA DESIGN設立。住宅設備、オフィス家具、生活用品のデザインに携わり、心地よさを軸に、エモーショナルデザインの実践を行う。2013年博士(工学)取得。グッドデザイン賞審査員、キッズデザイン賞審査員等。日本デザイン学会、日本感性工学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。