検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

こぎつねキックのおはなし   よみきかせぶっく  

著者名 竹下 文子/作   土田 義晴/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116082967J913/タケ/2書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012037210J913/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3011690991J913/タ/図書室J8a児童書一般貸出在庫  
4 西岡5011693339J913/タ/図書室J9,J10児童書一般貸出在庫  
5 清田5513235472J913/タ/図書室59児童書一般貸出在庫  
6 山の手7012455429J913/タ/図書室J02b児童書一般貸出在庫  
7 北白石4410212874J913/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 厚別南8310311926J913/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 西野7210418237J913/タ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹下 文子 土田 義晴
2002
537.1 537.1
自動車 デザイン(工業) SUBARU

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001372249
書誌種別 図書
書名 こぎつねキックのおはなし   よみきかせぶっく  
書名ヨミ コギツネ キック ノ オハナシ 
著者名 竹下 文子/作
著者名ヨミ タケシタ フミコ
著者名 土田 義晴/絵
著者名ヨミ ツチダ ヨシハル
出版者 あかね書房
出版年月 2002.9
ページ数 35p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-251-00902-9
内容紹介 こぎつねのキックは、野原で友だちと金メダル競争をしたり、風とおにごっこをしたり、毎日楽しく遊びます。元気なキックの短いお話を集めた絵本。お母さんと一緒に作れるレシピつき。
著者紹介 福岡県生まれ。東京学芸大学卒業。童話「黒ねこサンゴロウ」シリーズで路傍の石幼少年文学賞受賞。主な作品に「ピン・ポン・バス」「ちきゅうのうえのピクニック」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 100年を超える長い歴史の中で培われてきたSUBARUのデザイン。哲学と進化を語る。
(他の紹介)目次 第1章 カーデザインとは何か?
第2章 カーデザインの手順
第3章 SUBARUデザインの変遷
第4章 SUBARUデザインの哲学
第5章 1980年代以降のSUBARUデザインの足跡
第6章 SUBARUデザインの現在、そして未来
(他の紹介)著者紹介 御堀 直嗣
 1955年東京生まれ。玉川大学工学部機械工学科(流体工学研究室)卒業。1978年から1979年にかけてFL500レースに参戦。1980年からのFJ1600レースでは、1981年に優勝経験がある。1984年よりフリーランスライターとなる。現在、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本EVクラブ副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。