検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

マルクス・ガブリエル欲望の時代を哲学する  2 NHK出版新書 自由と闘争のパラドックスを越えて 

著者名 マルクス・ガブリエル/[述]   丸山 俊一/著   NHK「欲望の時代の哲学」制作班/著
出版者 NHK出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013376175104/ガ/2新書14一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013062186104/ガ/2新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マルクス・ガブリエル 丸山 俊一 NHK「欲望の時代の哲学」制作班
2020
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001475106
書誌種別 図書
書名 マルクス・ガブリエル欲望の時代を哲学する  2 NHK出版新書 自由と闘争のパラドックスを越えて 
書名ヨミ マルクス ガブリエル ヨクボウ ノ ジダイ オ テツガク スル 
著者名 マルクス・ガブリエル/[述]
著者名ヨミ マルクス ガブリエル
著者名 丸山 俊一/著
著者名ヨミ マルヤマ シュンイチ
著者名 NHK「欲望の時代の哲学」制作班/著
著者名ヨミ エヌエイチケー ヨクボウ ノ ジダイ ノ テツガク セイサクハン
出版者 NHK出版
出版年月 2020.4
ページ数 218p
大きさ 18cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-14-088620-5
内容紹介 「自由」の理念の実験場とも言うべきニューヨークで、注目のドイツ人哲学者がSNS社会のワナ、格差社会のリアル、AI社会の死角等について語る。斎藤幸平との対話も収録。NHK番組「欲望の時代の哲学2020」を新書化。
件名 哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 NHK番組「欲望の時代の哲学」出演が大反響、来日と関連書でブームを巻き起こしたマルクス・ガブリエルが帰ってきた!今度の舞台はニューヨーク。「自由」の理念の実験場とも言うべきアメリカの中心地で、注目のドイツ人哲学者は何を思い、何を語るのか?世界思想の最先端の展開から目が離せない―番組の書籍化、第二弾!
(他の紹介)目次 序章 「欲望の奴隷」からの脱出
1章 自由意志のパラドックスを解く―カントから考えた「SNS社会のワナ」
2章 闘争の資本主義を越えて―ヘーゲルから考えた「格差社会のリアル」
3章 思考感覚が「引き裂かれた社会」を救う―新実在論から考えた「AI社会の死角」
4章 フェイクの共同体が壊れるとき―「複雑性の国」日本の可能性(対話者:斎藤幸平)
終章 敵か味方かの「世界」を越えて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。