蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513843184 | 007/キ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001184612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
確かな力が身につくC#「超」入門 Informatics & IDEA |
書名ヨミ |
タシカ ナ チカラ ガ ミ ニ ツク シー シャープ チョウニュウモン |
著者名 |
北村 愛実/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ マナミ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
14,385p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
007.64
|
分類記号 |
007.64
|
ISBN |
4-7973-9026-1 |
内容紹介 |
「作って」「動かし」ながら、一歩ずつ確実に学んでいこう。丁寧な解説と豊富なイラストで、初めてプログラミングにチャレンジする人でもプログラムの仕組みと作り方が理解できる、C#の入門書。サンプルはダウンロード可能。 |
著者紹介 |
1988年生まれ。立命館大学院理工学研究科卒業。IT企業の研究職を経て、執筆やイラスト制作に励んでいる。著書に「Unity5の教科書」がある。 |
件名 |
プログラミング(コンピュータ) |
言語区分 |
日本語 |
備考 |
サンプルプログラム(巻末のサポートURL)は利用できます。 |
(他の紹介)内容紹介 |
コロナ危機、格差拡大、米中の経済戦争、切迫する環境問題など、不確実性が増す世界で、日本と世界はどこへ向かうのか?未来を展望する歴史学者ファーガソン、闘う「経済学の知の巨人」スティグリッツの二人が、コロナの前と後で変わらない「問題の本質」を論じる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ネットワークは良いものも悪いものも伝達する―未来を展望する歴史学者ファーガソン 第2章 社会的距離を越えて「未知の領域」と向き合う―闘う「経済学の知の巨人」スティグリッツ |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 俊一 NHKエンタープライズ番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。1962年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。「欲望の資本主義」「欲望の時代の哲学」などの「欲望」シリーズの他、「人間ってナンだ?超AI入門」など、異色の教養番組を企画、制作し続ける。東京藝術大学客員教授、早稲田大学非常勤講師を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ