山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵で見る組込みシステム入門     

著者名 組込みシステム技術協会エンベデッド技術者育成委員会/編・著
出版者 電波新聞社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117279935007.6/ク/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 政隆
2024
402.8 402.8
科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600368375
書誌種別 図書
書名 絵で見る組込みシステム入門     
書名ヨミ エ デ ミル クミコミ システム ニュウモン 
著者名 組込みシステム技術協会エンベデッド技術者育成委員会/編・著
著者名ヨミ クミコミ システム ギジュツ キョウカイ エンベデッド ギジュツシャ イクセイ イインカイ
出版者 電波新聞社
出版年月 2006.11
ページ数 163p
大きさ 26cm
分類記号 007.61
分類記号 007.61
ISBN 4-88554-926-4
内容紹介 これから組込みシステム開発者を目指そうとする技術者や組込みシステムの技術を学ぼうとする学生向けに、組込みシステムの開発に必要となる基本的な技術を、豊富な挿絵と事例を交えて分かりやすく解説する。
件名 組み込みシステム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 光秀はいつから義昭の指示で動いていたのか?桶狭間、川中島、大坂の陣…男たちの熱きドラマ。不慣れな海戦でも活躍、島津はなぜ畏れられたのか。三好長慶、最上義光、里見一族…その実像に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 定説を揺るがす新説(新発見の密書が語る「足利義昭」推戴の事実
中国大返し―毛利が動かなかった本当の理由 ほか)
第2部 あの合戦の真相とは(義元上洛、田楽狭間の休息、迂回奇襲…―あの桶狭間は覆った
男たちはなぜ、長篠へ向かったのか―決断の背景 ほか)
第3部 あの武将と一族の実像に迫る(いつ、どこで生まれたのか、斎藤道三との関係は…―明智光秀の“謎の前半生”に迫る
信長に先駆けた男…―「日本の統治者」と呼ばれた三好長慶の実像 ほか)
第4部 戦国時代を動かした「異能の集団」(戦国以前にも存在した?軍配者とは何者?―…軍師の実像とは
諜報、火術、伏兵―戦の帰趨を決めた「異能の集団」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。