蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180506883 | R302/エ/ | 2階図書室 | 131 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
元町 | 3013138247 | 302/シ/ | 図書室 | 1B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5012974233 | 302/シ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
清田 | 5513694140 | 302/エ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古川 渉一 田口 和裕 森嶋 良子 いしたに まさき
YouTube基本&やりたいこと1…
田口 和裕/著,…
Instagram & Threa…
田口 和裕/著,…
Instagram & Threa…
田口 和裕/著,…
YouTube基本&やりたいこと1…
田口 和裕/著,…
今すぐ使えるかんたんぜったいデキま…
森嶋 良子/著
X<旧Twitter>基本&やりた…
田口 和裕/著,…
X<旧Twitter>基本&やりた…
田口 和裕/著,…
生成AIをWord & Excel…
近田 伸矢/著,…
生成AI推し技大全 : ChatG…
田口 和裕/著,…
生成AI推し技大全 : ChatG…
田口 和裕/著,…
生成AIをWord & Excel…
近田 伸矢/著,…
エンジニアのためのChatGPT活…
大澤 文孝/著,…
エンジニアのためのChatGPT活…
大澤 文孝/著,…
ChatGPT API×Excel…
植木 悠二/著,…
LINE&Instagram & …
田口 和裕/著,…
LINE&Instagram & …
田口 和裕/著,…
ChatGPT : 対話型AIが生…
古川 渉一/著,…
Instagram基本+活用ワザ
田口 和裕/著,…
今すぐ使えるかんたんぜったいデキま…
森嶋 良子/著
YouTube基本+活用ワザ : …
田口 和裕/著,…
Zoom基本+活用ワザ : 最新完…
田口 和裕/著,…
ゼロからはじめるテレワーク実践ガイ…
田口 和裕/著,…
Instagram基本+活用ワザ …
田口 和裕/著,…
メルカリ&LINE&Instagr…
田口 和裕/著,…
今すぐ使えるかんたんぜったいデキま…
森嶋 良子/著
できるゼロからはじめるLINE&I…
田口 和裕/著,…
できるゼロからはじめるLINE&I…
田口 和裕/著,…
最新図解で早わかり人工知能がまるご…
田口 和裕/著,…
これからはじめるインスタグラム基本…
田口 和裕/著,…
LINE&Instagram & …
田口 和裕/著,…
EVERNOTE基本&活用ワザ完全…
コグレ マサト/…
大人の流儀Facebook×Twi…
森嶋 良子/著
あたらしい書斎 : 忙しい人に必要…
いしたに まさき…
できるFacebook : 最新版
田口 和裕/著,…
iCloud Perfect Gu…
田口 和裕/著,…
facebookスマートに使いこな…
田口 和裕/著,…
Google+スマートに使いこなす…
コグレ マサト/…
Facebook Perfect …
森嶋 良子/著,…
Facebook集客術 : SEO…
田口 和裕/著
Twitterをスマートに使いこな…
コグレ マサト/…
電子書籍制作ガイドブック : プロ…
境 祐司/著,森…
ネットで成功しているのは<やめない…
いしたに まさき…
電子書籍制作ガイドブック : プロ…
境 祐司/著,森…
facebookをスマートに使いこ…
田口 和裕/著,…
facebookをスマートに使いこ…
田口 和裕/著,…
EVERNOTE活用編
コグレ マサト/…
できる100ワザツイッター : t…
コグレ マサト/…
できる100ワザツイッター : t…
コグレ マサト/…
EVERNOTE : パソコン、i…
コグレ マサト/…
ツイッター140文字が世界を変える
コグレ マサト/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001386344 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ボスニア・ヘルツェゴヴィナを知るための60章 エリア・スタディーズ |
| 書名ヨミ |
ボスニア ヘルツェゴヴィナ オ シル タメ ノ ロクジッショウ |
| 著者名 |
柴 宜弘/編著
|
| 著者名ヨミ |
シバ ノブヒロ |
| 著者名 |
山崎 信一/編著 |
| 著者名ヨミ |
ヤマザキ シンイチ |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2019.6 |
| ページ数 |
375p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
302.3934
|
| 分類記号 |
302.3934
|
| ISBN |
4-7503-4847-6 |
| 内容紹介 |
ヨーロッパでもまれな興味深い環境のもとに置かれたボスニア・ヘルツェゴヴィナ。歴史、政治、文化、日本との関係など、さまざまな観点から、ボスニア・ヘルツェゴヴィナの過去と現在を描き出す。 |
| 著者紹介 |
城西国際大学特任教授、東京大学名誉教授。 |
| 件名 |
ボスニア・ヘルツェゴビナ |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
稼げない博物館は存在意義がないのか?民主主義の根幹でもある博物館、人類の貴重な財産でもある文化財。それがいま研究や歴史の蓄積が損なわれ、現場から悲鳴があがっている。手遅れになる前に博物館のあるべき未来を提言する。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 博物館・美術館のミライ―「文化財で稼ぐ」ことが国家戦略になった 第2章 歴史系博物館の可能性―地域の歴史や「負の歴史」と向き合う努力 第3章 学芸員の現在と未来―学芸員は大忙し!でも大事なことってなぁに? 第4章 地元の主婦による文化財住宅の立ち上げと運営―母さんが「学芸員」になった! 第5章 人を育てる史料館―時間をかけて人を育てる覚悟はありますか? 第6章 文化財と政治の近現代―復権する神話 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岩城 卓二 京都大学人文科学研究所教授。専門は日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高木 博志 京都大学人文科学研究所教授。専門は日本近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ