山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

カミカゼの幽霊 人間爆弾をつくった父    

著者名 神立 尚紀/著
出版者 小学館
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013378437289/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013100754289/オ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001779148
書誌種別 図書
書名 カミカゼの幽霊 人間爆弾をつくった父    
書名ヨミ カミカゼ ノ ユウレイ 
著者名 神立 尚紀/著
著者名ヨミ コウダチ ナオキ
出版者 小学館
出版年月 2023.7
ページ数 217p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-09-389126-4
内容紹介 終戦の3日後、男は遺書を残し零戦に乗って飛び立ち、東の空のかなたに消えていった-。名前を変え、素性を偽り戦後を生きた特攻兵器「桜花」の発案者・大田正一の謎多き生涯をたどる。
著者紹介 大阪府生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。講談社『フライデー』専属カメラマンを経て、フリー。著書に「祖父たちの零戦」など。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、特別攻撃隊
個人件名 大田 正一
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 1920年前後、本格的に始まった雑誌時代、総合雑誌の、女性雑誌の、子供向け雑誌の言葉を読む。当時の辞書を、また戦争に向けた言説を読む。その時、“いま”の言葉との、どんな連続や切断が見えてくるか?
(他の紹介)目次 序章
第1章 総合雑誌をよむ
第2章 女性のことば
第3章 こどものことば
第4章 大正時代の辞書―現代の辞書のルーツを求めて
第5章 戦争を語る日本語
終章 再び一九二〇年の日本語
(他の紹介)著者紹介 今野 真二
 1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。現在、清泉女子大学教授。専攻、日本語学。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。