検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

自己肯定感が一瞬で上がる63の方法 あの人はなぜメンタルが強いのか  PHP文庫  

著者名 中谷 彰宏/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013398898159/ナ/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中谷 彰宏
2020
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001454436
書誌種別 図書
書名 自己肯定感が一瞬で上がる63の方法 あの人はなぜメンタルが強いのか  PHP文庫  
書名ヨミ ジコ コウテイカン ガ イッシュン デ アガル ロクジュウサン ノ ホウホウ 
著者名 中谷 彰宏/著
著者名ヨミ ナカタニ アキヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.2
ページ数 203p
大きさ 15cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-569-76996-7
内容紹介 心の疲労を減らせば自己肯定感は上がる!? 「「隣の人」より「なりたい人」を見よう」「言いわけを、短くしよう」など、中谷流・すぐに使える自己肯定感アップの方法を一挙公開。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の自己肯定感は、世界に比べて低いと言われて久しい。著者はその原因を、他人の目を気にしたり、誰からも嫌われないように努力したりすることに「心が疲労しているから」だと言います。その疲労を減らせば自己肯定感は上がる!?本書は、「『隣の人』より『なりたい人』を見よう」「言いわけを、短くしよう」など、中谷流・すぐに使える自己肯定感アップの方法を一挙公開!
(他の紹介)目次 第1章 自己肯定感は、自分で上げることができる。(自己満足は、「もういい」。自己肯定感は、「もっとよくなる」。
不測の事態があるのが、人生と考える。 ほか)
第2章 自己肯定感は、一瞬で上がる。(「自分は、この場にふさわしい」と考える。
できないのは、「改装中」だから。 ほか)
第3章 他者承認願望は、抜け出せる。(メールが増えると、下がる。メールが長くなると、下がる。
短所があることで、自由になれる。 ほか)
第4章 他者否定は、スルーできる。(嫌われないようにすることで、下がる。
違う意見は、自分の否定ではない。 ほか)
第5章 自己肯定感は、マイナスからこそ上がる。(難しい仕事を避けると、下がる。難しい仕事に取り組むと、上がる。
便利は、下がる。不便は、上がる。 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。