検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ホカツと家族 家族のカタチを探る旅    

著者名 アサダ ワタル/著
出版者 平凡社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112684307367/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310397334367.3/ア/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
367.3 367.3
家族 保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001440842
書誌種別 図書
書名 ホカツと家族 家族のカタチを探る旅    
書名ヨミ ホカツ ト カゾク 
著者名 アサダ ワタル/著
著者名ヨミ アサダ ワタル
出版者 平凡社
出版年月 2019.12
ページ数 283p
大きさ 19cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-582-83822-0
内容紹介 地域コミュニティと保育、シェアハウスでの子育て、未来の大家族子育て…。東京と新潟での家族二拠点生活を送る著者が、多様な家族像に迫り、自分たちに適した「家族のカタチ」を探る。『ウェブ平凡』連載を改題して単行本化。
著者紹介 1979年生まれ。大阪出身。東京、新潟在住。文化活動家/アーティスト。文筆家。社会福祉法人愛成会品川地域連携推進室コミュニティアートディレクター。東京大学大学院等非常勤講師。
件名 家族、保育所
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 地域コミュニティと保育/シェアハウスで子育て/未来の大家族子育て/離島で二拠点生活など…、多様な家族像に迫る!
(他の紹介)目次 待機児童の激戦区へわざわざダイブ…!?
多様な働き方を認めてや!フリーランスは保活弱者!?ちなみに妻と娘は絶賛里帰り中…
年少さんミコの途中入園保活日記
この街で、子どもと一緒に親も育っていくためのアクション―長澤麻紀さんのお話
保育士と親はもっともっとつながれる!子どもたちの「根っこ」を育てる場の作り方と伝え方
0歳児の次女ナルの保活日記
「シェア子育て」の理想と現実をくぐり抜けたら何が見える!?―松尾力・真奈夫妻インタビュー
「実家で親と同居」の幸せについてイチイチ考え、「地元で公私混同子育て」の可能性をネチネチ探る―漆崇博一家インタビュー
ホカツの遠吠え 別の家族像を見つめる手前で
離島移住?夫婦別居?二拠点生活?ある「島」と出会った「家族」の生活実験―久保田茜さん&林田家インタビュー
新潟と東京での新たな家族生活へ。どんな場所でも“親”になる!
(他の紹介)著者紹介 アサダ ワタル
 1979年生まれ。大阪出身。文化活動家/アーティスト。文筆家、社会福祉法人愛成会品川地域連携推進室コミュニティアートディレクター。2000年からバンド活動を始め、その後、関西でNPOや寺院に勤めながら「社会活動としてのアート」を展開。10年にフリーとなり、全国各地に滞在し、企画や執筆を手がける。東京大学大学院、京都精華大学非常勤講師。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。