検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

保育園一年生 はじめての親と子のためのお助けBOOK    

著者名 てぃ先生/監修   今西 洋介/監修   大豆生田 啓友/監修   山下 真実/監修   はる先生/監修   駒崎 弘樹/監修
出版者 サンマーク出版
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013105154369/ホ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013126385369/ホ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013219055369/ホ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
4 9013244265369/ホ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
5 東月寒5213114035369/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 星置9311979935369/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
334.31 334.31
日本-人口 少子化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001806255
書誌種別 図書
著者名 てぃ先生/監修
著者名ヨミ ティ センセイ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2023.10
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-7631-4086-9
分類記号 369.42
分類記号 369.42
書名 保育園一年生 はじめての親と子のためのお助けBOOK    
書名ヨミ ホイクエン イチネンセイ 
副書名 はじめての親と子のためのお助けBOOK
副書名ヨミ ハジメテ ノ オヤ ト コ ノ タメ ノ オタスケ ブック
内容紹介 いい保育園ってどんな園? 合同保育ってなに? 保育園でお友達ができないときはどうする? 6人の専門家と60人の先輩パパママが、保活から小学校入園準備までの「どうしたらいいの?」を解決するお助けBOOK。
件名1 保育所

(他の紹介)内容紹介 2035年、首都圏も高齢者が激増!「日本を救う処方箋」も本書で提言。
(他の紹介)目次 第1部 人口減少カレンダー(序 2016年、出生数は100万人を切った
2017年 「おばあちゃん大国」に変化
2018年 国立大学が倒産の危機へ
2019年 IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に ほか)
第2部 日本を救う10の処方箋―次世代のために、いま取り組むこと(序 小さくとも輝く国になるための第5の選択肢
戦略的に縮む
豊かさを維持する
脱・東京一極集中
少子化対策)
(他の紹介)著者紹介 河合 雅司
 1963年、名古屋市生まれ。産経新聞社論説委員、大正大学客員教授(専門は人口政策・社会保障政策)。中央大学卒業。内閣官房有識者会議委員、厚労省検討会委員、農水省第三者委員会委員、拓殖大学客員教授などを歴任。2014年、「ファイザー医学記事賞」大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。