検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハンナ・アーレント <世界への愛>の物語    

著者名 エリザベス・ヤング=ブルーエル/[著]   大島 かおり/共訳   矢野 久美子/共訳   粂田 文/共訳   橋爪 大輝/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180804361289.3/ア/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 秀和 小沢 征爾 諸石 幸生 音楽之友社
2019
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記 東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001568394
書誌種別 図書
書名 ハンナ・アーレント <世界への愛>の物語    
書名ヨミ ハンナ アーレント 
著者名 エリザベス・ヤング=ブルーエル/[著]
著者名ヨミ エリザベス ヤング ブルーエル
著者名 大島 かおり/共訳
著者名ヨミ オオシマ カオリ
著者名 矢野 久美子/共訳
著者名ヨミ ヤノ クミコ
出版者 みすず書房
出版年月 2021.3
ページ数 62,719,119p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-622-08983-4
内容紹介 没後評価の高まる政治哲学者が、そのつどの時代に思考し判断し活動した全てを、共に考えるために-。ハンナ・アーレントの人生と交友関係、思考を巡るトピックや資料を網羅した伝記。2004年の原著第2版に基づく日本語版。
著者紹介 1946〜2011年。ニュースクール・フォー・ソーシャル・リサーチでハンナ・アーレントを指導教官として学び、博士号取得(哲学専攻)。コロンビア大学精神分析訓練研究所研究員。
個人件名 Arendt Hannah
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東京の風景を撮った写真に江戸の人びとのイラストを重ね歴史の古層を透かし視る―新趣向の街歩きガイド。
(他の紹介)目次 勢揃い坂―進撃を開始した封建制
高輪原―家康以前の江戸の古戦場
茶屋坂―目黒のサンマ
本郷・駒込―八百屋お七ゆかりの三つの火事
本所松坂町―吉良邸からの凱旋
吉原/遊郭街を“冷やかす”
小塚原―刑場での腑分け
赤坂―三つの旧勝海舟邸
千駄ヶ谷池尻橋―沖田総司の最期
上野―徳川幕府の終焉
紀尾井坂付近―大久保利通の暗殺
浅草―凌雲閣の幻影を仰ぐ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。